雨時々晴れ
台風のおかげで、前日全然寝れない。
夕飯の焼肉でお腹を壊し、4時にトイレへ。
4:30に起床予定だったのに・・
2度寝のおかげで5時15分起床。
慌てて、5時30分に出発!
今回は、荷物が少なかったのか箱に余裕があり
前回、足元にあった保冷バックも入れることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/ba6eaf91cc2cfbdc5f6b7bbe25232d1d.jpg)
いつも通り、テントと寝袋は予備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/166f6fa38527aede1532c7bac3edad3f.jpg)
10000㎞突破。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/6e61cf25965661274af204d4bd4b39b7.jpg)
ここで。
そのあと国道17号を目指し、7時に熊谷にたどり着いた。
朝ごはんを食らって、日焼け止めをぬる。
まだ、そんなに暑くはない。
8時、前橋到着。
あれ、噂どおりの群馬県・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/d067fda48fadb59e4e525510b2cf2680.jpg)
まだ、活火山がそこらじゅうにあるみたい
蒸気が上がって雨を降らすという熱帯低気圧。
ただ、気温が24度って低すぎじゃないのかな・・
くしゃみしたわ。
そして、見上げると黒い雲。
スコール来たーー!!
箱に全部入ったから、大丈夫ですよー
雨用の靴も持ってきたし。
すぐさま着替える。もちろんすぐ取り出せる場所に収納しとくのも
忘れてない!
こうして、雨と寒さをしのぎつつ苗場スキー場を過ぎ
いよいよ、新潟へ。
お昼です。
17号線をひたすら走りながらいい感じのラーメン屋へ突入。
うん、冷やしラーメンを食ったよ。
こういうのは、気になったものを食うのが一番。
次くるときに店がなくなってるかもしれないからね。
寒い・・そして眠い。
ラーメンが来る間、ちょっと祈りを捧げて・・
うん、うまい!
ラー油を追加したほうがよりおいしかった!
好みだけどね。
さて、新潟を目指しましょう!
「何で今日新潟って言ったんだよ~」
「念密なスケジュールがどれだけずれたんだよ~」
ってことにならないように。
しばらく走ると、17号が終わり8号線へ。
時間的にも、新潟を越えて新発田市まで行けそうだったんだ。
しかし、7号線を踏まえるとー・・・ん?
なんだ、この460号線。いい感じじゃないですか!?
よし、8号から460号でショートカッツ!
16時に着きました。もちろん、ホテルはすでに予約済み。
14時に長岡から電話で。
スーパーで食材を購入。
海の幸が何もないのに驚愕して、仕方ないので迷った挙句
弁当へ。あとマカロニサラダとコロッケとメンチ!
そして、18時就寝、21時起床 23時就寝。
1日目 終了。
走行距離・・・記録するの忘れた。
台風のおかげで、前日全然寝れない。
夕飯の焼肉でお腹を壊し、4時にトイレへ。
4:30に起床予定だったのに・・
2度寝のおかげで5時15分起床。
慌てて、5時30分に出発!
今回は、荷物が少なかったのか箱に余裕があり
前回、足元にあった保冷バックも入れることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/ba6eaf91cc2cfbdc5f6b7bbe25232d1d.jpg)
いつも通り、テントと寝袋は予備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/166f6fa38527aede1532c7bac3edad3f.jpg)
10000㎞突破。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/6e61cf25965661274af204d4bd4b39b7.jpg)
ここで。
そのあと国道17号を目指し、7時に熊谷にたどり着いた。
朝ごはんを食らって、日焼け止めをぬる。
まだ、そんなに暑くはない。
8時、前橋到着。
あれ、噂どおりの群馬県・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/d067fda48fadb59e4e525510b2cf2680.jpg)
まだ、活火山がそこらじゅうにあるみたい
蒸気が上がって雨を降らすという熱帯低気圧。
ただ、気温が24度って低すぎじゃないのかな・・
くしゃみしたわ。
そして、見上げると黒い雲。
スコール来たーー!!
箱に全部入ったから、大丈夫ですよー
雨用の靴も持ってきたし。
すぐさま着替える。もちろんすぐ取り出せる場所に収納しとくのも
忘れてない!
こうして、雨と寒さをしのぎつつ苗場スキー場を過ぎ
いよいよ、新潟へ。
お昼です。
17号線をひたすら走りながらいい感じのラーメン屋へ突入。
うん、冷やしラーメンを食ったよ。
こういうのは、気になったものを食うのが一番。
次くるときに店がなくなってるかもしれないからね。
寒い・・そして眠い。
ラーメンが来る間、ちょっと祈りを捧げて・・
うん、うまい!
ラー油を追加したほうがよりおいしかった!
好みだけどね。
さて、新潟を目指しましょう!
「何で今日新潟って言ったんだよ~」
「念密なスケジュールがどれだけずれたんだよ~」
ってことにならないように。
しばらく走ると、17号が終わり8号線へ。
時間的にも、新潟を越えて新発田市まで行けそうだったんだ。
しかし、7号線を踏まえるとー・・・ん?
なんだ、この460号線。いい感じじゃないですか!?
よし、8号から460号でショートカッツ!
16時に着きました。もちろん、ホテルはすでに予約済み。
14時に長岡から電話で。
スーパーで食材を購入。
海の幸が何もないのに驚愕して、仕方ないので迷った挙句
弁当へ。あとマカロニサラダとコロッケとメンチ!
そして、18時就寝、21時起床 23時就寝。
1日目 終了。
走行距離・・・記録するの忘れた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます