昨日までの雨模様が嘘のように、朝からとてもいい天気\(^o^)/
京都に住む友人を誘って京都文化博物館へ
ロンドンにあるキュ-王立植物園の世界最大のボタニカルア-トコレクションと植物画や
工芸品の展示です。
図録からの写真です。
1800年頃に描かれ絵の数々です。
色あせることなくとてもきれいです。今馴染みの花々、花の歴史を知ります。
とても興味深く見ることが出来ました。
同時開催で 江戸の植物画展も開催されていました。
これは残念ながら写真が有りません。
最後に文化博物館のロビ-の紫式部の造像です。
イングリッシュガーデン展があったの?
ボタニカルアートや植物画がみれたんだ!
よかったですね。
みるの大好き此方であれば行ってみたいぐらいだよ。
長い期間開催されているんですね。
近くだったら私も行ってみたいです。
江戸の植物画展も興味深々です。
まだまだ色んな展示が有り見応えありました
平日で人も少なくゆっくり見ることが出来ました。外国の異文化を感じながらも馴染みの花が
遠い昔から咲いていたんだと、あたり前のことに感心しながら見て来ました。
何時もありがとうございます。、
数百年も前に描かれた絵なのに
色褪せが無く保存の良さに感心したり
馴染みの花が同じように咲いていたことに
花の歴史の古さを思いました。
江戸の植物画展もとても良くて
大きな屏風に花の絵が描かれていたりで
外国とは無い文化を感じました。
いつもありがとうございます。