goo blog サービス終了のお知らせ 

Perth Scuba ~パースで気ままにダイビング~

パース・スクーバでは、西オーストラリアの全域の
ダイビングポイントが満喫できます。
地域密着型のダイブショップ!

バリ島のレストラン!

2018年10月16日 | バリ島ツアー
☆お知らせ☆

2018年11月9日〜12日
エスペランス・ツアー開催決定!!
世界でオーストラリアにしか生息していない”リーフィー&ウィーディー・シードラゴン一”狙いのダイビング!
南半球一美し良いビーチとして噂されるエスペランスでのダイビングです!
その他「ウェーブロック」や「ピンクレイク」なども観光しますよ〜!

お問い合わせは、メールもしくはお電話下さい。
E-mail: info@perthscuba-dive.com
Tel:+61 (8) 9221 9885


こんにちは!

今日は2018年バリ島ダイビングツアー最後のブログです!

最後はバリ島レストラン情報です!

と言っても、去年とほぼ同じレストランなのですが・・・。
(去年のレストラン情報はこちらから→「バリ島の観光と食事」

初日はホテル近くの”Krisna Wisata Kuliner”

まずは、みんなで乾杯


ペロッと食べちゃいました!笑



次の日は、庶民的なレストランの”Warung Malang”

安定した美味しさ!



そして、最終日の宴会場は、新しくレストランを開拓してきました〜!

その名は”CHEF BAGUS"
(トリップアドバイザーは→こちら

なんと言っても、ここのレストランのオススメはポーク・リブ!
美味しくて2回も注文しちゃいました!笑(写真真ん中)


そして、ここの”サテ(焼き鳥)”も絶品!!!

なんとテーブルの上で炭火で焼けるんですよ!

こういう焼き鳥のお店近くにないかな〜・・・。笑


最後はみんなでお疲れ様〜!



また、来年の8月 or 9月にツアー開催したいと思いますので、マンボウみたい方は一緒に行きましょう!!!



ダイビングツアーなどお得な情報発信中





こちらもポチッとお願いします。  

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから  

~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。

Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

マンボウとマンタ!!!

2018年10月10日 | バリ島ツアー
こんにちは〜!

パース・スクーバのYasuです。

パースもだんだんと暖かくなって来ており、ワイルドフラワーが満開の季節となってきました〜

ワイルドフラワーが咲き始めると、花粉症の私は鼻が詰まってしまってもう大変・・・

今日の最高気温はなんと28℃!!!

夏はもうそこまで来ています!

という事で、早くバリ島ツアーの報告を終えないと・・・。


前回は初日にダイビングしたテペコンダイブでしたが、今日はダイビング2日目、マンボウ狙いのダイビングの様子をご報告します!

今日のダイビングは「ヌサペニダ」というダイビングエリアに向かいます。


まず1本目は「マンタポイント」と言われる、その名の通り、マンタのクリーニングステーションになっているポイントです!

マンタはほぼ100%見ることが出来るのですが、今回は何枚見れるか期待!?

透明度は少し落ちていましたが、合計3枚ほどのマンタに遭遇できました




そして、2本目&3本目はいよいよ目的のマンボウ狙いのダイビングです!

マンボウが良く現れるポイントは「クリスタルベイ」と言うポイントで、先週もマンボウを見るためにバリ島に来ていたAyaさんは見れなかったそうで、今回は是非見たいと気合が入っていました!

エントリーすると透明度は非常に良く、マンボウを見るにはGoodコンディション

まずエントリーしてすぐ出迎えてくれたのは、何か首を突っ込んで食べているカメ!


そして、マンボウを探しなが、ヨスジフエダイや、


サザナミヤッコ


タテジマキンチャクダイ


クラウデッド・モーレイ


ヘラヤガラ、


カクレクマノミなどに出会えました!



ダイビング時間もそろそろ40分を過ぎてUターンして戻っていたところ、なんと!なんと!

マンボウが


エアーも残り少ないけど、これは見に行かないと!

みんな急いでマンボウまで泳いで、息をゼーゼーしながらカメラのシャッターを押していました!笑





今回は2匹のマンボウに出会えみんな水中でハイタッチ!!!

今晩はみんなで宴会です


さて、次回はダイビングの後の食レポをご報告しますね!

お楽しみに〜


ダイビングツアーなどお得な情報発信中





こちらもポチッとお願いします。  

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから  

~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。

Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

バリ島・テペコンダイブ!

2018年09月20日 | バリ島ツアー
お久しぶりす!

気づいたら1ヶ月以上もブログの更新が遅れましてすみませんでした・・・m(_ _)m


さて、久しぶりのブログは8月31日〜9月3日の3泊4日で行って来ました

「バリ島・ダイビングツアー」の様子をご報告しま〜す!


今回のダイビングポイントは、上級者ポイントの”テペコン”と、マンボウ&マンタのポイントとして有名な”ヌサペニダ”の2日間ダイビングしてきました!


では、まず初日のダイビングポイントの”テペコン”と言うポイントをご紹介したいと思います。

”テペコン”はバリ島の中心地のクタから車で1〜2時間走ったところにパダンバイと言う港町があり、ここもダイビングポイントなのですが、この港からボートに乗り込み45分くらいのところにある上級者向けのダイビングポイントになります。

私はここのポイントでダイビングするのは初めてなのですが、流れが早いため大物の魚やマンボウも現れる所だそうです!


ダイビング当日の天候は曇り空・・・。


みんなでこのボートに乗り込み出港です!


この日の海のコンディションは、若干濁りがありましたが流れはそれほど強く無かったので、みんなで3本のダイビングを楽しむ事ができました!



この日マンボウは現れませんでしたが・・・

写真では見にくいですが、ハタタテダイの群れが私達を出迎えてくれました(^0^)


ハタタテダイに似てる、ツノダシや


ケショウフグも居ました!


写真に収めることは出来なかったのですが、大きなサワラやサメも見ることが出来ました!

パダンバイのビーチ前でみんなで記念撮影



さて、明日はマンボウ&マンタ狙いの”ヌサペニダ”のダイビングです!

見れますよ〜に



つづく・・・




こちらもポチッとお願いします。  

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから  

~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。

Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

バリの観光と食事

2017年10月08日 | バリ島ツアー
☆お知らせ☆

11月12日(㈰)伊勢エビハンティング・ダイビング開催決定!!!
Perth Scubaだけのオリジナル・ハンティングダイブ!

参加お申込み、お問い合わせはメールもしくはお電話下さい。
Tel:+61 (8) 9221 9885
Mail:info@perthscuba-dive.com



皆さんこんにちは、ブログスタッフのユカです。
またまた更新が途絶えてしまいすみません💦
今週は、個人的にブログweekなので、頑張ります!


さぁ、バリ島ツアーのブログもこの記事で最後です。
今回はバリ島の観光:Ulwatuのケチャックダンスと、
現地のリーズナブルなレストランをご紹介します!

まずは、観光から~。
観光といっても、珍しくわたくし、海以外のことについて何も下調べなしで今回バリに来てしまいまして…
バリそのものをまったく知りませんでしたー笑
それに、滞在していた3日間全てにダイビングが入っていましたからね、そんなに観光もできない…

なんてことは、ありません!!
毎日夕方から始まる観光スポットがバリにはあります!
楽天トラベルのバリ島で絶対外せない観光スポット (←HPに飛びます。)によれば、No.1になっています。
それが、

ウルワツ寺院のケチャックダンス
です。
(ケチャダンスとも呼ばれているみたいです。)


このケチャックダンスは、今調べたところによるとバリの伝統舞踊なんですね~。
舞踊といっても、何かの楽器があるわけではなく、男性のいろいろな声でBGMが成り立っているダンスなのです。
ちゃんとストーリーもあって、入場券を見せると、日本語で書かれたストーリーの紙をもらえます!
さすが、国際的な観光地!!


とても国際色豊かな客席は満席です。

インド洋の夕日を見ながら、鑑賞です。






圧巻です!!見ているだけでとても楽しめました☆

ケチャックダンスは、バリ島でもいくつか行っているところがあるみたいです。
ウルワツ寺院では、毎日夕方6時から7時までやっているみたいです。



続いて、グルメ🍴✨

バリに到着した日は、ホテルから歩いて2,3分のレストラン
Krisna Wisata Kuliner(HPはこちら)で食事しました。
メニューはインドネシア語ですが、写真付きのメニューだったので、選びやすかったです!



アルコールは、インドネシアならではのビンタンビール(くらいしかどこのレストランもないかもしれません)🍺

ビールやアルコールはちょっと…という方、ご安心ください!
フレッシュなジュースの種類と美味しさが半端ないです!!!
特に、今年の夏、日本で流行っていたというスイカジュースおススメです🍉

因みに、こちらのお店の空心菜炒めは、店員さんは辛くないといっていましたが、
と~~~~~~っても辛いので、お気を付けください(笑)
好きなだけ飲んだり食べたりして、一人当たり¥2000あれば足りるくらいでした。

次の日は、バリ通の山ポンおススメの
Warung Malang
(トリップアドバイザーは→こちら
クタにあるこのレストランは、メインの通りではなく、ちょっと裏道に入ります。
しかし、そこにはヨーロピアンやアジアンな人々で席がけっこう埋まっていました!!
お値段もとってもリーズナブルです。





こちらの空芯菜は、辛くなく、色々入っていて良かったです!
そしてお料理もどれも美味しかったです♪
写真付きのメニューもありますし、ここもジュースの種類が豊富です。
思いっきり飲んで、食べて、一人当たり¥1500かからないくらいでした!
Warung Malangは何店舗かあります。メニューや値段はどこも同じようです。

そして、マンボウとマンタの日は、祝杯を挙げるにふさわしい食事となりました!
この日は、バリ通の山ポンと一緒に、まず市場に行きました。

日本でいう築地(笑)
ここより先は、足元が悪くなっていますのでビーサンはお勧めできません。
そして、なんとも言えないにおいもありますので、ご注意ください(笑)






手長エビに、イカ、ハマグリ、ギンガメアジを市場で買って、とりあえず山ポンについて行きます。
完璧に路地裏!


知る人ぞ知るお店へ!!

ここでは市場で買ってきたものを、調理していただけるのです。
飲み物は、一般的なジュース類とビンタンビールでした。
しばらくすると…

あまりにも美味しくて、材料ないけれどお店にある食材で追加注文♪
すると、ここのおじさんが、美味しさの秘密を見せてやる!ってな感じで調理場までみんなで行きました(笑)






炭火焼は炭火焼でも、ココナッツだったんですね~🌴
実は、どの魚介類もみんな同じ味付けなのです。
その味付けは、秘伝のタレを使っていました!!
う~ん、やっぱり秘伝だけあって細かいところは教えてくれませんでした(←もしかしたら言葉が通じなかっただけかも笑)。



最後にインドネシア料理ならではのお店をご紹介します。
インドネシアといえば、サテが有名みたいです。
(サテは、串焼きです。)
このお店も山ポン御用達の
Gourmet Sate House
(トリップアドバイザーは→こちら
通称サテ・ハウス
いろいろな種類のサテが楽しめます!!

鶏肉やエビやヤギなどなど…
私、ヤギのお肉初めて食べましたが、けっこう美味しかったです☆
お値段は大体¥2000くらいでした。


物価の違いって大きいですね~。
パースで好きなだけ飲んで食べて…なんてしたら、どんなに安いレストランでも一人$50は確実に行きますからね…。
それにしても、バリの食事って意外と日本人の味覚に合うのかもしれないですね!
アジアの料理だからけっこう癖があるのかと思いきや、どのお店の食事も、ランチのお弁当もけっこうおいしく食べられました🍴


ということで、観光&グルメリポート終了!!

バリ島ツアーのブログいかがでしたか??
バリ島は、ダイビングにグルメに観光、ブログには載せていませんが格安エステなどなど楽しみどころ満載です。
リクエストありましたらいつでもバリ島ツアー開催します!!
詳しくは、お電話かメールでお問い合わせくださいm(__)m
Tel:+61 (8) 9221 9885
Mail:info@perthscuba-dive.com



次回より、パースのダイビングのブログに戻ります。
9月の伊勢エビハンティング・ダイビングの釣果は如何に~………。







こちらもポチッとお願いします。  

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから  

~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。

Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

残すはハトコ!!

2017年09月27日 | バリ島ツアー
☆お知らせ☆


9月下旬(ダイビングは9月30日と10月1日の土日)、
エクスマウスの
Navy Pierツアー開催決定!!
(ネイビー・ピアとは??という方は→こちら
エクスマウスといえば、ジンベイ…いいえ、違います(笑)
ジンベイがいなくても、すっごいポイントがエクスマウスにはあります!!
ジンベイのシーズンが終わってしまった今、
ダイビングポイント世界Top10のネイビー・ピアに潜りに行きませんか?

参加お申込み、お問い合わせはメールもしくはお電話下さい。
Tel:+61 (8) 9221 9885
Mail:info@perthscuba-dive.com



皆さんこんにちは、ブログスタッフのユカです。

今回は、三日間のバリ島ツアーの3日目の様子をお伝えします。
(1日目の様子は→こちら
(2日目の様子は→こちら

3日目のダイビングの目的は、私の好きなマクロー!!
バリ島には、私が一目見たいと思っていたちっこいのがいるのです。
残念ながらバリ島の固有種ではないのですが…。

固有種といえば…、WA(南極海)の一番有名なのは、
なんといってもタツノオトシゴ界の王様、リーフィー・シードラゴン(体長:25㎝)と、
ウィーディー・シードラゴン(25㎝)、
その他にも、オリジナルのタツノオトシゴはよく見かけます。
個体の色が違うのでけっこうおもしろいです。
シードラゴン系ってみんな大きいのかと思いきや、WAではありませんが
ピグミー・シードラゴン(2㎝)なんてのもいます。

確かに、小さくてもドラゴンっぽい体型といえば体型ですね(笑)

タツ関係でいくと、私のログブックによれば、今まで日本で目にしてきたのは、
ハナタツ
サンゴタツ
イバラタツ
タカクラタツ
オオウミウマ
などなど…
さらに、タツの親戚にあたる
タツノイトコ↓

イトコまで来ると、オタクの度合いが増してきますね(笑)

あっ、こんなにタツについて書いていますが…
私そこまでタツが好きってわけでもありません(笑)

前置きが長くなりましたが、私が見たかったのは…
ピグミー・シーホース
この子を見るために、クタから車で1時間半、
パダンバイのホワイトサンドビーチに行ってきました!


ヤギ類ってけっこう深場にありますが、ピグミーのいるヤギも-25m以深です。
そしてそして、
いましたー!!!!


う~ん、けっこうちっさい、1㎝でしょうか。
いや~かわいい子でした♡
これで、タツ関係はほぼコンプリートです(笑)
あと見ていないのは、イトコの親戚タツノハトコだけかな…。

念のため、もう一度言っておきますが、
私はそこまでタツが好きというわけでは…笑



マンボウ、マンタ、ピグミーにフィコカリス・シスランス…
ワイドにマクロとっても楽しい3日間のダイビングでした。


バリ島ツアーブログの最後は、観光とグルメについて、ちょこっとご紹介します。
続く…。






こちらもポチッとお願いします。  

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから  

~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。

Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

マンボウ、マンタのヌサペニダ!!

2017年09月27日 | バリ島ツアー
☆お知らせ☆

9月下旬(ダイビングは9月30日と10月1日の土日)、
エクスマウスの
Navy Pierツアー開催決定!!
(ネイビー・ピアとは??という方は→こちら
エクスマウスといえば、ジンベイ…いいえ、違います(笑)
ジンベイがいなくても、すっごいポイントがエクスマウスにはあります!!
ジンベイのシーズンが終わってしまった今、
ダイビングポイント世界Top10のネイビー・ピアに潜りに行きませんか?

参加お申込み、お問い合わせはメールもしくはお電話下さい。
Tel:+61 (8) 9221 9885
Mail:info@perthscuba-dive.com



皆さんこんにちは、ブログスタッフのユカです。

今回は、三日間のバリ島ツアーの2日目の様子をお伝えします。
(1日目の様子は→こちら

と、その前に…
バリ島のダイビングといえば、
う~~~マンボウっ!!
が、高確率で見られることで有名です。
そう、われわれパース・スクーバもマンボウがこのツアーの大目玉だったのです。
2年前に開催したバリ島ツアーでは残念ながら見られず…
やはり相手は自然の生き物ですからね、
いくら高確率と言えど、簡単には会わせてもらえないのでしょう。

見られますように✨と、自称ダイビング運の乏しいSayakaちゃんに拝み倒して出航です(笑)
港からボートで4,50分、ヌサペニダのマンボウポイント:クリスタル・ベイに到着です。
いざ、エントリー!


カラフルでかわいいお魚がいーっぱい♡
そして、抜群の透視度!!おそらく30mはあったのではないでしょうか。
私自身ローカルな海が大好きなのですが、南国のリゾートもいいな~なんて思ってみたり(笑)
キンギョやハナゴイはカラフルでかわいいし、
なんといっても、ここのハタタテダイの群れはとてもきれいでした!

ちなみにこのハタタテダイたちは、水深30mでした。
カメなんかも普通に見られます。
…肝心のマンボウは!?というと、
安全停止の直前、1枚う~~~~~~っすらと、
一応目にすることは出来ましたが、果たしてこれで見た!といえるのか…。

↑証拠写真としても厳しい(苦笑)

ランチ後にまたクリスタル・ベイに来るということだったので、気を取り直して2本目です。
2本目は、ボートで10分くらい移動して、マンタ・ポイントで潜りました。
ポイント名の通り、マンタが見られるポイント!
クリーニングステーションがあります。
今回も、3枚のマンタが見られました。
ゆっくりサンゴの根をぐーるぐる遊泳していました。


う~ん♡癒されました♪



さぁ、ランチを食べてマンボウのリベンジです!
3本目、再びクリスタル・ベイに戻りました。
エントリーして、やはりなかなか簡単には現れてくれません。
前々日までは4~5枚連日、見られていたそうです。
前日は全くダメだったそうで…
この日もダメなのか?まぁこのハタタテダイの群れがきれいだし、魚影が濃い海に潜れただけでもいいかな~
なんて思っていたら…

出てきてくれました!!マンボウです!!!


大きさは2m弱ですかね。

マンボウにマンタ、バリ島ツアーの目的達成です!


マンボウに、マンタ、そして(前日の)フィコカリス・シスランスと
ワイドあり、マクロあり、表向きの目的は達成できたかもしれませんが(笑)、
個人的な目的がもう一つ!!
3日目に達成できるでしょうか?!
続く…。






こちらもポチッとお願いします。  

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから  

~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。

Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

南国へ行ってきました!

2017年09月26日 | バリ島ツアー
☆お知らせ☆

9月下旬(ダイビングは9月30日と10月1日の土日)、
エクスマウスの
Navy Pierツアー開催決定!!
(ネイビー・ピアとは??という方は→こちら
エクスマウスといえば、ジンベイ…いいえ、違います(笑)
ジンベイがいなくても、すっごいポイントがエクスマウスにはあります!!
ジンベイのシーズンが終わってしまった今、
ダイビングポイント世界Top10のネイビー・ピアに潜りに行きませんか?

参加お申込み、お問い合わせはメールもしくはお電話下さい。
Tel:+61 (8) 9221 9885
Mail:info@perthscuba-dive.com



皆さんこんにちは、ブログスタッフのユカです。


先日ブログでもお知らせしていました…

バリ島ツアーに行ってきましたーーー!!!
3日間の8ダイブの様子と、観光や食べ物の様子をブログでお伝えしていきます♪

それでは、1日目!

9月9日
場所:トランベン
ポイント:ドロップ・オフ

トランベンは、バリ島の中心地クタから車で3時間のところにあります。
移動中はバリの交通事情や、ライステラス(棚田)を観ていきました。


バリの交通に関しては、けっこうすごいです(笑)
まず、車も多いのですが原チャがものすごく多い!
その結果、交通安全の優先順位は、
バイク→車→人
追い抜きや車線変更などスリル満点でした(笑)


それでは、ダイビングの様子!
こちらのポイントでは、マクロが有名みたいです。
ゴロタのビーチからエントリーです。
エントリーして何がびっくりって…
水温28℃
ロッキンの水温が16℃ですからね、ウェットのチャック全開でも大丈夫(笑)

見られた生き物は、
マダライロウミウシや、
ヒュプセロドーリス・プルケッラ(Hypselodoris pulchella)、
キカモヨウウミウシ、
ヤギから離れたクダゴンベに、
ハダカハオコゼ、
イシヨウジなどが見られました!
ほんと、マクロポイントだな~と思っていたら、エキジット間際にシマアジの群れ!!!

美味しそう
透視も良かったのでこういう群れは、ずーっと見ていたいな…と思いながらエキジットしましたー。



休憩中、とてつもない光景を目にしました。
それが、コレ↓

器材入りのメッシュ2個を頭に乗せ、肩にはウェイトベルト4本!!
私、たぶんできない💦
↑とか言っていると、右からグーパンチ来るかな(笑)
タンク2本を頭と肩に乗せて歩く姿も見られました!
バリやセブって姫様ダイブってよく聞きますが、
その裏では、こんな細腕のおばちゃんたちがいるんですね~…
テレマカシm(__)m



車で数分移動して、トランベンの沈船ポイントでこの後2本潜りました!!
ポイント:Ship Wreck

こちらには、全長120mのリバティ号が沈んでいます。
沈船の周りには、たくさんのお魚たちの群れ群れ!


大物のタマカイもいましたよ!!

沈船の中に入ると、
大きなクエがいたり、
大砲の穴には、きれいなウミウチワなどが見られましたー。


それでは、マクロ派の皆さんリバティ号のマクロな生き物たちをご紹介します!笑
まずは、トサカリュウグウウミウシ


そして、モンジャウミウシ


カニ類は、もしゃもしゃのオランウータンクラブがいました!
さらに、もしゃもしゃなのは、カニだけじゃなかったーーー!!!
それが、もっさもっさのエビ
フィコカリス・シムランス(Phycocaris simulans)!!


まだ和名の付いていないエビちゃんで、
とーーーーーーーっても小さいのです。


これを見せてくれたガイドのSHIWAさん、どうもスクスムm(__)m



2日目に続く…。


こちらもポチッとお願いします。  

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから  

~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。

Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com