皆さんこんにちは、ブログスタッフのユカです。
タスマニア島ダイビング調査の最終日は、なんと三本立てでした!
1本目:SISTERS ROCK
こちらのポイントは、ディープダイビングです。このシスターズロックという大きな岩に沿って潜降します。水深5mくらいまではカジメが生い茂っているのですが、その先は、キサンゴが岩肌を覆い海底まで続いています。
その様子から、イエロー・ウォールなんて呼ばれているそうな。

この黄色い壁は圧巻でした!!
しかし、こちらのポイントのメインは黄色い壁ではありません。
イエロー・ウォールに沿って、水深40m…
スポンジ・ガーデンに到着です!!

スポンジとは、カイメン(海綿)の英名です。
カラフルなスポンジの向こう側には、
バタフライ・パーチの群れ群れ!


今回、透視がいまいちだったのでなかなか写真では伝わりにくいかもしれませんが、このバタフライ・パーチたちは、ムチカラマツの間をどこまでも果てしなく広がっていました。
スキッパー(船長)のおいちゃんも、ここの群れはすごいよ!!
と話してくれていましたが、本当に素晴らしい群れ群れでした~☆
2本目:CATHEDRAL CAVE(おいちゃんのガイド付き)
キャセドラル・ケーブ再びです!
ここ2日、車の運転やらボートの操縦しかしていなかったおいちゃんが、案内してやるからついて来い!!!ときました。
ついていかないわけにはいきません(笑)


前日に通った開けた大きな洞窟…ではなく、マニアックすぎる小さい洞窟の探検でした。
狭い岩と岩の隙間にGulf Catsharkがいました。

また、こ、こんなところ入れるの?!というところに行ったり、

こ、こ、ここも行くんですか?!?!

という洞窟に入ったり、知る人ぞ知るCAVEダイビングでした~。
3本目:HORSE SHOE と DOGLEG CAVE
3本目は、2つの小さい洞窟を抱き合わせたコースでした。
ここタスマン半島は、洞窟の宝庫✨
水面から見てもたくさん洞窟があります。


そして潜る洞窟はこちら

洞窟と洞窟の合間には再びGulf Catsharkが現れました。

こちらのサメ、暗いところを好むようです。洞窟内にいたことにうなづけます。
また、深海100m付近にもいるようです。



地形を堪能したダイビングでした~!
私たちのタスマニア島 調査ダイブは、この日の3本を満喫して幕を閉じました。
調査ダイブはこれにて終了ですが、タスマニア島の観光&グルメも調査してきましたので、もう少しタスマニアの記事が続きます♪
お楽しみにー!
こちらもポチッとお願いします。


「パース・スクーバ」のホームページはこちらから


~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。
Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com