Perth Scuba ~パースで気ままにダイビング~

パース・スクーバでは、西オーストラリアの全域の
ダイビングポイントが満喫できます。
地域密着型のダイブショップ!

ポスター作り!?

2012年07月13日 | 日記・情報
お久しぶりですicon01

HIfeel20 ROMIですface29feel03

毎朝10℃を下回る日々が続いていますねicon10

皆さん風邪face17 引いてませんかfeel21


今日はダイビング・ツアーのポスター作りをしましたitem09icon12

パソコンが大の苦手な私…business03icon10

悪戦苦闘しながらface30

やっとできあがりましたーーーーface29icon14








島の周囲全てがダイビングポイントのロットネスト島sports02

北からの暖流(ルーウィン・カレント)が流れるロットネスト島は

冬でも暖かいmark09


“パース・スクーバ”では「ロットネスト島」へのダイビングツアーを毎週末開催していますicon12

“アドバンスド・コース”“各種スペシャリティー・コース”随時実施feel20



この冬何して遊ぼうか?考え中の方feel12

一緒にロットネスト島へダイビングに行きましょうsports02



Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

インストラクター奮闘記 その4

2012年07月12日 | スタッフ奮戦記
先週末、「オープンウォーター・コース」を一人で担当した、NEW! インストラクター“Hiromiちゃん”

次は、「レスキュー・コース」のアシスタントを担当することにfeel20


“迫真の演技”で事故者役を演じながら、レスキューコースの進め方や、教え方などいろいろ勉強できたようです。。。


そして、ダイビングでは必ず所持しておかないといけない、大事な酸素の使用方法など、詳しく、そして分かりやすく、参加してくれたみんなに教える事ができましたicon12icon22







~・~ インストラクターHiromiちゃんからのコメント ~・~

どんな時でも、レスキューの仕方は一通りではないため、

生徒達がどう考えたかを尊重しつつ、どのようにヒントなどを与えていけばよいのかなど、

生徒との関わりについて学ぶことができたと思います。

オープンウォーター・コースとは違って、毎週あるコースではないので、

酸素の使い方等も含めて、これからもっともっと勉強していかなければならないと思いました。

次回のレスキュー・コースでは一人で担当出来るように頑張りたいと思いますicon22


“パース・スクーバ”では、毎週ダイビング・コースを開催中feel20


Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

インストラクター奮闘記 その3

2012年07月11日 | スタッフ奮戦記
先週末はパース・スクーバ
Newインストラクター“Hiromiちゃん”が初のオープン・ウォーター・ダイバー・コースを一人で担当することにfeel20







器材のセッティングから、水中でのスキル練習まで、全て一人で担当することの難しさを今回勉強できたようです。

何事も、「経験が一番feel12







インストラクターとして、これからが“スタートfeel17です。



~・~ インストラクター・Hiromiちゃんからのコメント ~・~

初めてオープン・ウォーター・コースのプール講習を担当して、ただスキルを評価するだけではなく、

生徒のペースに合わせつつも、時間配分を考えたり、

自分が説明したことがちゃんと伝わっているのかなど、不安なことだらけだったけど、

自分の説明を真剣に聞いてくれてたり、

「テンションあがってきたicon14、楽しいicon22」と笑顔がかえってくることが凄く嬉しかったですicon12


次の海での講習では、

その日の海のコンディションなどに合わせて、考えなければならないこともさらに増えるけど、

初めての水中世界を安心して楽しいと感じてもらえるように、しっかり準備していきたいと思います。



Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

ダイブマスター・コース!!!

2012年07月11日 | ダイブマスターコース(DM)
先週末は無事レスキューコースも終わり、

さて今週からは次のレベルアップ、

icon12「ダイブマスター(Divemaster)」コースicon12開始ですfeel20






ダイブマスター・コースからはプロフェッショナルのレベルになるため、学科講習やプール講習そして海洋実習も今までのコースよりも日数が多くなり、身につける知識&スキルもいままで以上feel20


これから、“プロのダイバー”になって行くみんなをレポートして行きますので、宜しくお願いしま~すicon22


只今、パース・スクーバでは、“ダイブマスター・コース”期間限定価格でお申し込み頂けますfeel09

今がicon12チャンスicon12


ダイブマスター・コースの詳細はこちらをクリックfeel12「ダイブマスター・コース」


Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

☆レスキューダイバー☆

2012年07月09日 | レスキューコース(Rescue)
今週末もパーススクーバから2人レスキューダイバーが誕生しましたfood49

☆☆おめでと~☆☆


1日目はプール講習feel01







初めは苦戦したけど、しっかり救助の手順をマスターすることが出来ましたface01icon12








2日目の海は晴天icon01

COOMBEというポイントでの講習nature01




イルカが大好きなYURIちゃんface05、まずは陸上からのイルカ捜索animal02


残念ながら今回、イルカちゃんの発見はできませんでしたが……feel09


2人ともレスキュースキルバッチリicon12


バディで一緒にシナリオを考えながらsports02



無事、事故者を発見、救助することが出来ましたface29feel11







次はいよいよプロコースfeel20


パーススクーバは、そして目標を目指して、キラキラ輝くみなさんを応援していますface01icon12




Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

☆レスキューダイバー☆

2012年07月09日 | レスキューコース(Rescue)
今週末もパーススクーバから2人レスキューダイバーが誕生しましたfood49

☆☆おめでと~☆☆


1日目はプール講習feel01







初めは苦戦したけど、しっかり救助の手順をマスターすることが出来ましたface01icon12








2日目の海は晴天icon01

COOMBEというポイントでの講習nature01




イルカが大好きなYURIちゃんface05、まずは陸上からのイルカ捜索animal02


残念ながら今回、イルカちゃんの発見はできませんでしたが……feel09


2人ともレスキュースキルバッチリicon12


バディで一緒にシナリオを考えながらsports02



無事、事故者を発見、救助することが出来ましたface29feel11







次はいよいよプロコースfeel20


パーススクーバは、そして目標を目指して、キラキラ輝くみなさんを応援していますface01icon12




Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

2012年07月06日 | 日記・情報
明日は七夕ですnature22

七夕といえば日本にいるときは天の川見られるかな~なんて思いながら夜空を眺めていましたが...

オーストラリアでは高い確率で見れてしまいますface01

パースシティでは難しいですが、シティから少し離れたところへ行けば空には天の川icon12





オーストラリアの砂漠では天の川の光で地面に自分の影ができるらしいですface05

日中はきれいな青、夜は星が広がるオーストラリアの空icon01

オーストラリアの魅力の一つですねnature01


Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

今年のお願い事は・・・!?

2012年07月05日 | 豆知識
もうすぐ、七夕ですねぇ~・・・。nature22





7月7日七夕の夜、天の川を隔てて輝く、 わし座 の1等星アルタイル(牽牛星)“彦星”と、こと座 の1等星べガ(織女星)“織姫”が 一年に1度だけ逢うことを許された夜...。


ここオーストラリアではそんな行事は無いのがちょっと残念ですが・・・face24icon15


7月7日ごろの日本ではまだほとんどの地域で梅雨が明けていない時期にどうして、「星のお祭り」をするようになったのでしょうか???


ちょっと調べることに…feel09


なるほどぉ、明治の改暦(かいれき、カレンダーの決め方を変えること)に原因があったようですfeel09feel12

もともとの七夕は太陰太陽暦(太陽と月の動きを計算して作られたカレンダー)を使っていて、7月7日に祝っていたそうです。

ところがfeel20

明治6年(1873年)から、太陰太陽暦ではなく西洋式の太陽暦(現在のカレンダー)を使うようになったため、七夕も約1か月早い時期に祝う行事となってしまいました。icon10


なるほどfeel12


現在でも、「太陽暦の7月7日」ではなく「太陰太陽暦の7月7日に相当する日」や「月遅れ(太陽暦の8月7日)」に七夕祭りを行う地域もあるようですfeel20


ちなみに、スタッフHiromiちゃんの地元の福井県いわき市では、毎年8月7日に“七夕祭り”が開かれているようですicon12


今年はどんなお願い事をしますか?



Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

ただいま~!!

2012年07月04日 | ツアー
行ってきました、EXMOUTHfeel20

7月になると、だんだんと“ジンベイ・ザメ”も少なくなってくる頃ですが、

でもfeel12

そんなことはないfeel20

まだ、まだ居ました“ジンベイ君”






もう、お腹いっぱいface27ってほど、一緒に泳ぐ事ができました~face01icon22


この次期になると、“ザトウクジラ”も姿を現し、大きな水しぶきを吹き上げていましたfeel20

このザトウクジラ達は、9月~10月にかけてパース近海に南下してくるのですfeel12


今年の“ジンベイ・ザメ”シーズンも終わりに近づいていますが、また来年もEXMOUTHに行きますよfeel20



Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

インストラクター奮闘記 その2

2012年07月03日 | スタッフ奮戦記
先週末の土曜日は「エマージェンシー・ファーストレスポンス(EFR)」コースのアシスタントを担当したインストラクターの“Keiko”ちゃん。

翌日の日曜日は、初の
「オープン・ウォーター・ダイバー」コースを一人で担当することにfeel20icon10


まずは、生徒さんにダイビング器材のセッティングの方法を一つずつ丁寧に説明し、






そして、いよいよプールでスキル練習icon12






浮力コントロールを教えるのに、ちょっと手こずった場面もありましたが、無事プール講習終了icon12icon22






~・~ インストラクター・Keikoちゃんからのコメント ~・~
今までは、アシスタントとして横でインストラクターのやり方を見ていたのが、今度は自分がインストラクターとして“教える側”になると、うまく教える事ができたのかちょっと不安になったり、一人で全てのスキルを教えるとなると、インストラクターコースよりも大変で、時間配分をもっとうまく出来るようにならないといけないと実感しました。face10icon15

でも、プール講習が終わって、生徒さんから“楽しかったですfeel20face01と言う言葉を頂けて、いままでの大変な事が一気に吹き飛びましたicon14

次の海洋実習は今回のことを教訓にもっとうまく教える事ができるように頑張りたいと思いますicon12face01icon22



Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com