夜中の2時ごろに地震があった。
富山・石川で震度4の地震
会社のある場所は「震度4」になってるけど、仕事中で全く気が付かなかった。
丁度休憩中だった人たちが騒ぎ出して初めて気が付いた。
休憩中の人たちはすぐに気が付くレベルだったらしいので、やっぱそれなりに揺れたようだ。
それにしても、加賀地方が震源だと言うから加賀市の辺りかと思ったら全然違うんだな。
震度4の所が、石川県かほく市・津幡町・富山県小矢部市だけ。
この3つは加賀市からは遠い。
・・・遠いのに加賀地方なの?
能登半島の辺りは能登地方。
それ以外は加賀地方?
よく分からんな。
因みに富山県は右半分が呉東(ごとう)、左半分が呉西(ごせい)
簡単だ。
とりあえず今の所怪我した人はいないようなので良かったですよ。
富山・石川で震度4の地震
会社のある場所は「震度4」になってるけど、仕事中で全く気が付かなかった。
丁度休憩中だった人たちが騒ぎ出して初めて気が付いた。
休憩中の人たちはすぐに気が付くレベルだったらしいので、やっぱそれなりに揺れたようだ。
それにしても、加賀地方が震源だと言うから加賀市の辺りかと思ったら全然違うんだな。
震度4の所が、石川県かほく市・津幡町・富山県小矢部市だけ。
この3つは加賀市からは遠い。
・・・遠いのに加賀地方なの?
能登半島の辺りは能登地方。
それ以外は加賀地方?
よく分からんな。
因みに富山県は右半分が呉東(ごとう)、左半分が呉西(ごせい)
簡単だ。
とりあえず今の所怪我した人はいないようなので良かったですよ。