怠惰メタラー雑記

車・バイク・マンガが好きなメタラーの怠惰な日常を書き綴ってます。

全国木彫刻コンクール井波

2013年09月30日 14時38分43秒 | 日記
2013 全国木彫刻コンクール井波に行ってきた。



昨日ね。

秋晴れ・・・つか暑かった (;´Д`A ```

友達がチケット持ってると言うので観に行ってきた。

龍とか天神様が多かった。

展示してある井波彫刻総合会館の中は撮影禁止だったので写真無し。

唯一写真が撮れたのがコレ↓



南砺市が舞台のアニメ、恋旅に出てくる葵と晴喜の等身大の彫刻。



流石に記念撮影まではしないさ。

午前中だったせいか、殆ど人いなかった。

井波彫刻総合会館の入り口にはこんなものが・・・!!



獅子ガチャラ

獅子頭の御守り。

前にウド鈴木が何かの番組で来て、やってたのを見たことがある。



黒いのか赤いのか青いのが良いな~と思いやってみることに。

500円玉が無かったので受付(案内?)で両替してもらい、いざガチャガチャ。



何で全部色付にしないんだよ!!! ´∀`)=⊃)`Д゜);、;’.・ゴルァ!!

色付けないなら当りにしろーっ!!

と、嘆く・・・orz

友達も色無しだった。

ちょっと納得いかないが、仕方が無い。

何処につけようか。

割引券が入ってたが、次何時行くかな~・・・。

ガチャガチャの後は井波の街中をぶらぶら散策。

井波彫刻の店なんかを見ながら瑞泉寺へ。



立派な門。

この先は入場料がかかるのでここで引き返す・・・。

時間的にこれ以上は見られなかったので解散。

井波彫刻と言えば、豪華な欄間。

と言うわけで家の欄間。



松。

欄間といえばこんな彫刻だとばかり思ってたけど、他県だとそうでもないんだね。



梅。

・・・・・どっちもホコリまみれで汚い...(((;´ω`)ススス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする