早く寝たいので昨日の事をパーッと。
駐車場の車は殆どが富山ナンバーだが、広島や兵庫ナンバーもあった。
会場に着いたら既にダイオウイカ炙ってた。
随分小さくなったなぁ。
スゴイ人だかり。
整理券代わりのホタルイカ。
これは3千枚用意してあったらしい。
抽選は下一桁が合っていればいいんだと。
施設の入り口前。
自分が着いたのは10時30分だったので、大分遅かったんだな。
1番乗りは午前3時ごろから並んでたらしいからなぁ。
施設内ではこんなパネルもあった。
さら~っと見てたら奥に展示用のスルメが・・・。
後から触腕残ったのが水揚げされたから、展示用にまたスルメにしたんだと。
皆この前で記念撮影しているが、場所的に狭かったのでちょっと邪魔だった。
新聞の記事用に、スルメ食べながら写真撮らされてる集団がいた。
インタビュー受けながらの撮影だったから時間も掛かってホント邪魔だったわ。
施設内では、富山県に住みます芸人とやらが一生懸命何か言っているが、早口で何言ってるかちっとも分からなかった。
そいつらが抽選番号引いて、下一桁が「4」だった。
おしい・・・。
折角来たのに食べられないのは悔しいので、普通のイカ食べてきた。
うまうま。
そうこうしてたらもう2回抽選あって、「2」「9」も当選。
惜しい!!
これ以上の抽選は無かったので、結局食べられなかった。
残念。
ツアーっぽい観光バスも来てた模様。
因みに、会場の「新湊きっときと市場」はこんなお土産も売ってる。
富山ブラックラーメン
種類が豊富。
白い針葉樹
・・・パクリ・・・?
他は鮮魚売ってたり、加工品売ってたり、だな。
疲れたので寝ます。
駐車場の車は殆どが富山ナンバーだが、広島や兵庫ナンバーもあった。
会場に着いたら既にダイオウイカ炙ってた。
随分小さくなったなぁ。
スゴイ人だかり。
整理券代わりのホタルイカ。
これは3千枚用意してあったらしい。
抽選は下一桁が合っていればいいんだと。
施設の入り口前。
自分が着いたのは10時30分だったので、大分遅かったんだな。
1番乗りは午前3時ごろから並んでたらしいからなぁ。
施設内ではこんなパネルもあった。
さら~っと見てたら奥に展示用のスルメが・・・。
後から触腕残ったのが水揚げされたから、展示用にまたスルメにしたんだと。
皆この前で記念撮影しているが、場所的に狭かったのでちょっと邪魔だった。
新聞の記事用に、スルメ食べながら写真撮らされてる集団がいた。
インタビュー受けながらの撮影だったから時間も掛かってホント邪魔だったわ。
施設内では、富山県に住みます芸人とやらが一生懸命何か言っているが、早口で何言ってるかちっとも分からなかった。
そいつらが抽選番号引いて、下一桁が「4」だった。
おしい・・・。
折角来たのに食べられないのは悔しいので、普通のイカ食べてきた。
うまうま。
そうこうしてたらもう2回抽選あって、「2」「9」も当選。
惜しい!!
これ以上の抽選は無かったので、結局食べられなかった。
残念。
ツアーっぽい観光バスも来てた模様。
因みに、会場の「新湊きっときと市場」はこんなお土産も売ってる。
富山ブラックラーメン
種類が豊富。
白い針葉樹
・・・パクリ・・・?
他は鮮魚売ってたり、加工品売ってたり、だな。
疲れたので寝ます。