こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。
2020年5月20日、ペットサロンでのトリミング中にトイプードルのティファニーちゃんがハサミで喉を貫通させられ、食道にまで届く傷を負わされた末に死亡した事件がありました。
マスメディアでも大々的に報道されましたので、ご存知の方も多いと思います。
この死亡事件につき、ペットサロンのあまりにも不誠実な対応が続いたことなどから、飼い主は、「店主がハサミで故意に傷つけた可能性がある」として、350万円あまりの損害賠償を求めて大阪地裁に訴えを起こしました。
この裁判はティファニー裁判と呼ばれています。
2023年9月12日、ティファニー裁判の第一審判決が言い渡されました。
判決は、慰謝料について「犬の購入時の金額を大幅に超える額は肯定できず、原告1人当たり10万円が相当」などとして、家族3人合計で30万円の慰謝料しか認めないものでした。
残念ながら、日本の法律では、犬などの動物は「物」として規定されており、慰謝料額はわずかしか認められないのが通例です。
この第一審判決も、過去の裁判の先例に捉われたものでした。
第一審判決について、ティファニーちゃんの飼主は、「ペットの命の価値が購入価格で決まる」とした判決理由等に納得できず、控訴していました。
ちなみに、第一審・控訴審ともに、訴訟代理人を務めていたのが【どうぶつ弁護団】の代表である細川敦史 弁護士です。
2024年1月25日、控訴審の判決が言い渡され、大阪高等裁判所は控訴を棄却しました。
つまり、家族3人合計で30万円の慰謝料しか認めない、との第一審判決を支持しました。
控訴棄却の判決理由はわずか39行(1.5ページ)で、その内容も細川弁護士が唖然とするほど酷いものだったようです。
ティファニーちゃんの飼主も、インスタグラムの投稿で「事実と向き合おうとする姿勢が全く見えない」と呆れています。
弁護士や司法書士の世界では「裁判官の当たり外れ」という言葉があります。
大阪高等裁判所の控訴審では、どうやら最悪の裁判長に当たったようです。
控訴審の裁判長は、ペットを飼った経験がなく、動物愛もない人間であることは確実です。
さらには、人間性に欠ける人物だったようです。
裁判官のみならず医者などの社会的地位が高い人物の中にも、「社会的地位は一流でも、人間としては何流ですか?」と問いたくなる人物がいるとおりです。
控訴審判決を受けて、ティファニーちゃんの飼主は最高裁判所への上告を断念しましたので、長期間に及んだティファニー裁判は終結することになりました。
細川弁護士が訴訟代理人を務めていることもあって、動物の生命を重んじる画期的判決が出ることを期待したのですが、非常に残念な結果に終わりました。
ペットの行く末や相続の事でお悩みの方は相続相談所にご相談ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓