新聞の本の広告欄で
又吉直樹さんの名前を見つけ
近所の本屋さんで探したが
見つからず。
昨日行ったNGK前の本屋さんに
何冊もありました。
文學界2月号
うれしい。
又吉直樹さんの「火花」が
読める~。
ついでに又吉直樹さんと田中象雨さんの
「新・四字熟語」も買いました。
大阪6地下街プレゼンツ
特撰らくご名人会に当選して
昨日、夫と観てきました。
開演が19時だったけど
座席番号指定券に引き換えるのが
当日の11時だったので
引き換えて開演までの時間
一人でなんばをウロウロ。
まずは、NGK前の本屋に入り
それから、黒門市場に久しぶりに
行きました。
テレビでやってたように
お店の前で、お肉を焼いたり
店先で食べられるようになって
ました。
私もホルモン(400円)買って
休憩所で食べました。
それから、高島屋のチョコ売場へ。
まだ、バレンタインデーは先やから
空いてたけど。私も、結局買わず。
なんなんタウンのカフェ馬やどで
ホットケーキセットを食べ
なんばパークスでウサギを見て
時間を潰し
また、NGK前の本屋に戻りました。
ああ~、一人でこれだけの時間を
潰すのは大変や~。
落語は、桂三度さんが面白かったです。
桂文枝さんの家族葬の生前葬のネタも
笑ってしまいました。
桂文枝さんは、今年72歳
月亭八方さんは67歳だって。
ヤングオーオーを観てた世代なので
一緒に年を取ってきたんだなと
思うと何だか感慨深いな。