ポニー達が次に行きたかったところは、
今は、1本もない、イチジク畑。
キウイの放牧場よりもこちらが良いようです。
サフランと彼岸花が一面に植えられていますが、どちらもポニーは絶対食べません。
ここでのお食事は、草むしりのお仕事みたいなものです。
ご褒美に、
まきばで一番大粒の山栗。まだ、落ちていました。
そして、今回の雪の下になってしまったであろう、
ロウバイが咲き始めていました。
ポニー達が次に行きたかったところは、
今は、1本もない、イチジク畑。
キウイの放牧場よりもこちらが良いようです。
サフランと彼岸花が一面に植えられていますが、どちらもポニーは絶対食べません。
ここでのお食事は、草むしりのお仕事みたいなものです。
ご褒美に、
まきばで一番大粒の山栗。まだ、落ちていました。
そして、今回の雪の下になってしまったであろう、
ロウバイが咲き始めていました。
奥の放牧場にも、
活発なモグラの活動跡。
思い切り爆走できませんね。困ったものです。
それでも、ポニー達は活発に動き回り、早くも、
スーちゃんとウランちゃんは、次に向かってます。
すかさず、
ココが追いつき、
高い所で、我々(ランちゃんと私)を呼んでいるかのようです。
でも、我々の到着を待たず走り去り、
なかなか追いつかない我々を、何度も迎えに来ては、走り去るを繰り返し、爆走並みの運動量をこなしている感じです。
興奮して尻相撲をしていたウランとスーちゃん。
相談もしていたかのように、
スー 「こっちからね。」
ウラン 「うん。」
あっという間に奥の放牧場に駆け下りて行きました。
すかさず、
ココ 「待ってぇー!」
かなり遅れて、
ランコ 「待て待て。」
でも、
後から行くランコを見守る3頭。
気にしてくれてるんだね。
なぜか、私は、出かけるときに、必ずひとつ忘れ物をします。
昨日は、待ちに待ったホースメッセ。午前中、お墓参りを済ませ、Tさんと待ち合わせてホースメッセ会場に。なのに、昨日はカメラを忘れてしまいました。
とても楽しかったので、しっかり、記憶に留めておくことにしました。
そして、一昨日、まきばに行きました。
ポニー達は、
恒例の幽閉生活に。
出してあげると、
恒例の爆走に。
でも、
足元を気にしてか、少々おしとやかに跳ねてました。
いなないて走りまわるわけでもなく、少々、ストレスがのこるのか、
年長者どうしは、尻相撲を始めました。
この態勢は、ウランちゃんに有利なようです。勝つのはいつもウランです。
散策も終わり、
日も傾き始めました。
帰ろうか。
うん。
ひとりを除いて、みんな素直に帰ります。
ま、ココなら、入り口を閉めても、どこかから入れるはずなので、このパイプを戻し始めました。
ココ 「待って、待って!」
ギリギリセーフ。
みんな、揃いました。
素直に帰るときは、満足した証拠。
だと、勝手に思っています。