*+ Choosey Life +*

コスメ・ピアス・ランジェリーが大好き
当ブログでの画像や文章の無断転載は一切禁止しています。

今月号のarがなかなか良かった & メイベリンからクッションファンデが…!

2015-10-13 07:22:09 | Dairy
おフェロメイクで有名になった、雑誌arご存知ですか?わたしもときどき買って眺めてるんですが、久しぶりに買ったら今月号の内容がなかなか良かったです



今月号は新垣結衣ちゃんが表紙です!個人的には、もうちょっといいヘアメイクしてやれなかったのかと思いましたが笑、中の写真はどれも素敵でした

森絵梨佳ちゃんのヘアメイク特集も良かったし、カーキとかキャメルとかのファッションに使ったカラーに合わせたメイク特集も良かったです


で、そのarの森絵梨佳ちゃんがしていたメイクの中に気になる情報が!

どうやらメイベリンから10/31にクッションファンデが発売されるみたいです!


※追記:その後購入してきました!こちらです!




画像はアットコスメからお借りしています。

クッションファンデはかなり気になってますけど一度も使ったことがないのですが、今度メイベリンから出るということで買ってみてもいいかなと
そういえばロレアルからもクッションファンデって発売されましたよね。メイベリンニューヨークはロレアルグループの傘下だから、メイベリンからもクッションファンデが発売されるのかもしれませんね~。

話は脱線しますが、調べてみるとシュウウエムラとかイヴサンローラン、ザ ボディショップ等々もロレアルグループの傘下だということがわかりました ブランド同士、繋がっていないように見えて、実は繋がりがあるのだと知ってびっくり!


クッションファンデといえば、パタパタと肌に塗っていくだけで簡単にツヤ肌が作れると、韓国から伝わって日本でも人気になったコスメですけど、そもそもどうしてクッションファンデを使うとツヤツヤになるんでしょう?
アットコスメの口コミで、「普通のBBクリームを、BB CCクリーム専用パフつけてパタパタさせて付けたらクッションファンデをつけたときみたいなツヤ肌になった!」と書いている人がいて、あのツヤ肌は専用のパフにリキッドファンデを染み込ませれば作れるのかな?とも思いました。


それから、日本製のクッションファンデって未だに発売されませんね メイベリンのコスメは基本中国製ですし、ロレアルも中国製でした。あとは韓国ブランドから出てるクッションファンデになりますし…。できたら日本製のものを使いたいなっていう気持ちはあります

でも、とにかくメイベリンから発売されるクッションファンデ、かなり楽しみです



相変わらずどうぶつの森に夢中

2015-08-07 15:32:01 | Dairy
先日、この記事で、わたしがどうぶつの森の新作、ハッピーホームデザイナーを購入したことは言いましたが、今もそれにはまってます。

わたしはセンスないので、やっていると「あ~もうダメだ~」とか思うんですけど、でも完成すると楽しいですね♪

力を入れて作ったのはこのカフェ







ゲームが進んでいくとこういった家以外のものも作れるようになるんですが、これが難しい!
これもカフェっていうジャンルじゃなくて、「飲食店」という漠然としたジャンルなんですよね~
だから、人によってはこういうカフェを作る人もいるだろうし、居酒屋作る人もいるだろうし…
そこが面白いところでもあります。



あと普通に家を作ったのがこれ





他にもいろいろ作りましたけど、これが一番自分で作ってて「あー自分もこんな家に住みたいな~」って思った家ですね笑
なんかこう、家具の雰囲気が素敵!おしゃれ!

センスある人はもっときれいな感じに作ってるんだろうな~
他の人がつくった家も結構見てみたいです




で、ハッピーホームデザイナーは基本的に家の中のデザインしかできませんから、これをやってるとやっぱり従来のどうぶつの森がやりたくなるという…笑
今のシーズンは夏なので、この前「とびだせ!どうぶつの森」をつけたら、花火大会がやってました!
きれいだったので写真をカシャッ







結構素敵ですよね~
ちなみにわたしが着ている服は、ウェットスーツで海に素潜りができるやつです。笑
なんか着替えさせたりするのが面倒になって常時着てます。笑




あとは、逆にこっちがハッピーホームデザイナーの影響を受けて、内装に凝ってみたり…



ゴスペラーズのポスター!爆
「ハモれメロス」と、「ハモ騒動」のジャケットを飾りました!
完全なる趣味の部屋を、どうぶつの森の中にも作っちゃいました。笑

そういえば、先日ゴスペラーズの北山さんがご結婚されたそうで!びっくりしました~!
おめでとうございます





そして、行きたかったけど行けなかった安岡優さんのソロライブ会場をイメージ。笑
いたるところユタカさん尽くしの部屋です。

ていうか、安岡さんって一昨日のバースデーライブでソロアルバムリリースを発表したんですよね!?
ツアーもやるとか!
めっちゃ気になる~!ソロアルバムは絶対買いたいな~




実は上にも電光モニター的なものを張り付けたんですけど、これはなんかちょっと…ですね。笑
あとで取り外しとこう…

どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー

2015-08-01 14:00:14 | Dairy
7/30日発売の、どうぶつの森の新作、
「ハッピーホームデザイナー」
を発売日にゲットしてきました~(^◇^)






わたし、このシリーズ大好きで、
DS版、Wii版、3DS版と今までにすでに三つ持っていて、これは四つ目です。
小学生のころからプレイしているゲームなのでなんか特別な気持ち

どうぶつの森と言えば、森の中で、魚釣りをしたりガーデニングしたりとスローライフを楽しむゲームですが、今回はまるで違う!
今回は、初の村人社会人デビューです。笑

ゲームをプレイしたことのある方なら知っている、あの「たぬきち」の下で不動産業をすることになりました!

土地を決めて、お客さんのお題に沿って部屋作り、庭造りをしていくというゲームです


で、今回新しい試みとして表れたのがamiboカード
三枚300円パックの紙のカードで、これを使うとそこにのっているキャラをゲームの中に呼び出すことができるという…
最初は「ただの課金じゃん!」って思いましたが笑
わたしも買ってきちゃいました~






一気に2パック買ってきましたよ!
これ、とても人気みたいでアマゾンとかだと値段が高騰してますが、探せば普通に販売店においてあると思うので、みなさんぼったくりにあっちゃだめですよ
店頭では人気のため、一人1パックまでになってたので、連れ合いにも一緒に買ってもらいました


100種類あるカードの中から、ランダムで3枚入っているのでどきどき…



どきどき…





じゃん!






2パック開けて、この6枚が入っていました~
スペシャルカードだけきらきらしてます

個人的にはしずえさん(左上の犬のキャラクターです)が入っていたのがうれしい!
前回の「とびだせ!どうぶつの森」で出てきたしずえさんは、ほんと人気キャラクターですもんね

あとのキャラクターは、正直ほとんど知らないものばっかりでした…笑


で!

わたしが今回買ったのは初回限定盤なのですが、初回限定盤にだけamiboカードが一枚付いてくるんです


カード、何が入ってるかどきどき…



どきどき…






じゃん!





またしずえさん!
しずえさんがにこやかに笑いかけてくれていましたよ!笑

うーん、好きなキャラクターだけど、正直二枚はいらない…!笑
でもせっかくなのでちゃんとしまっておきます。

あれですかね、人気キャラクターだからしずえさんは多めに入ってるのかな?
ツイッターとか見てても、初回限定盤にしずえさんが入ってた!って人多く見かけましたし。


そんなこんなで今さっそくいろいろプレーしています♪
やってみて思ったのは、わたしセンスない!笑
家のインテリアとかって難しいんですね




最後に一つだけ、わたしがamiboカード使って読み込んだキャラクターの家を作ったときの写真を



テーマ「自分探しの旅(電車)」





家ではなく、ただの地下鉄になってしまいました。笑
このゲーム、難しいけどやりがいがありそうです!