ざわちんさんや、優木まおみさんもブログで紹介した、話題のCCクリームをご紹介しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ラナレイ プリズムCCクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/88/febe8a2c0072fb7a296290d56c34e435.jpg)
こちらは、「崩せない人」のための多機能CCクリームです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
CCの意味は、メーカーによってさまざま異なりますが、ラナレイさんの場合はComplete Conditionという意味ですよ~。
1本で8役(美容液、乳液、ファンデーション、化粧下地、カラーコントロール、毛穴カバー、コンシーラー、日焼け止め)もこなしちゃうという機能性の高さ…!
ちなみに、日焼け止め効果はSPF50+ PA++++
もあり、最高値を誇っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/dfcd9038cec266d626e07528dc5a5e89.jpg)
先ほどこのCCクリームは、崩せない人のためにできたクリームだと書きましたが、その理由は、独自に開発した「オイルセパレート機能」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
伸びをよくするために入っているオイルが、塗った後に揮発することでぴたっと密着し、崩れにくくなるんだそう!
ちなみに、このCCクリームにはオークルと、ロゼの二色があり、今回私が使ったのはオークルです。ロゼはピンク色のクリームで、簡単に血色肌が作れるシロモノみたいですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/a309ebfe4258af66441f3f7684f0acc9.jpg)
珍しいなと思ったのが、ポンプタイプになっていたこと!BBクリームとかCCクリームって、普通チューブノズルですけど、ポンプの方が衛生的にいいですし、一回の使用量がわかりやすいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
私の場合これ一ポンプでちょうどいい量でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/749cf5ac3932a6235a8aa814f54cbb66.jpg)
写真を見てもらえれば分かるかなと思うのですが、クリームがかなり柔らかいです!柔らかいというかトロトロ!
最初、これ分離して水だけ出て来ちゃってるのかな?と思ったのですが、何度使用してもこのテクスチャなので、こういう柔らかいクリームで間違い無いと思います。
水みたいなテクスチャなので、その分伸びがよく、さらにぴたっと肌に密着します!重さとか全然なくて、塗った感じがしないくらいのかるーい感じ
CCクリームにありがちなべたつき感もあまりないです。
肌の赤みを抑えて、均等な肌色トーンにしてくれますが、あまりカバー力はないと思います
このCCクリームだけで仕上げたら、良くも悪くもすっぴん風メイクになると思います。私の場合はこれ一本で済ませることはできなくて、この後にコンシーラーとフェイスパウダーを使用しましたよ~。
で、このCCクリームの真の凄さは時間が経ってから発揮されました!
これをベースメークに使用した日は、時間が経ってもほぼ崩れていない…!これは感動しました
全くテカってない、というわけでは無いのですが、程よくツヤになっていて綺麗だし、いつまでも涼しげな顔でいれたのは本当嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
なんというか、雑誌の写真によくあるような、ほぼファンデとか塗ってないのに色ムラのないきれいなすっぴんメイク、みたいな。伝わるかわかりませんが…。
一つ難点を挙げるなら、ちょっと強めの香りがすることです
昔の化粧品みたいな、日焼け止めみたいな匂い…。塗ってからしばらくすると消えるので、そこまで気にしなくてもいいのですが、個人的にはあまり好きな匂いではなかったです。
なかなかメイク直しできない方にはこのCCクリームはかなりオススメなコスメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ロフトやプラザでもよく見かけますので、ぜひ一度テスター等で試してみてほしいです!
ラナレイ
ラナレイさんのブログモニターに参加中♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ラナレイ プリズムCCクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/88/febe8a2c0072fb7a296290d56c34e435.jpg)
こちらは、「崩せない人」のための多機能CCクリームです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
CCの意味は、メーカーによってさまざま異なりますが、ラナレイさんの場合はComplete Conditionという意味ですよ~。
1本で8役(美容液、乳液、ファンデーション、化粧下地、カラーコントロール、毛穴カバー、コンシーラー、日焼け止め)もこなしちゃうという機能性の高さ…!
ちなみに、日焼け止め効果はSPF50+ PA++++
もあり、最高値を誇っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/dfcd9038cec266d626e07528dc5a5e89.jpg)
先ほどこのCCクリームは、崩せない人のためにできたクリームだと書きましたが、その理由は、独自に開発した「オイルセパレート機能」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
伸びをよくするために入っているオイルが、塗った後に揮発することでぴたっと密着し、崩れにくくなるんだそう!
ちなみに、このCCクリームにはオークルと、ロゼの二色があり、今回私が使ったのはオークルです。ロゼはピンク色のクリームで、簡単に血色肌が作れるシロモノみたいですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/a309ebfe4258af66441f3f7684f0acc9.jpg)
珍しいなと思ったのが、ポンプタイプになっていたこと!BBクリームとかCCクリームって、普通チューブノズルですけど、ポンプの方が衛生的にいいですし、一回の使用量がわかりやすいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
私の場合これ一ポンプでちょうどいい量でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/749cf5ac3932a6235a8aa814f54cbb66.jpg)
写真を見てもらえれば分かるかなと思うのですが、クリームがかなり柔らかいです!柔らかいというかトロトロ!
最初、これ分離して水だけ出て来ちゃってるのかな?と思ったのですが、何度使用してもこのテクスチャなので、こういう柔らかいクリームで間違い無いと思います。
水みたいなテクスチャなので、その分伸びがよく、さらにぴたっと肌に密着します!重さとか全然なくて、塗った感じがしないくらいのかるーい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
肌の赤みを抑えて、均等な肌色トーンにしてくれますが、あまりカバー力はないと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
で、このCCクリームの真の凄さは時間が経ってから発揮されました!
これをベースメークに使用した日は、時間が経ってもほぼ崩れていない…!これは感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
なんというか、雑誌の写真によくあるような、ほぼファンデとか塗ってないのに色ムラのないきれいなすっぴんメイク、みたいな。伝わるかわかりませんが…。
一つ難点を挙げるなら、ちょっと強めの香りがすることです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なかなかメイク直しできない方にはこのCCクリームはかなりオススメなコスメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ロフトやプラザでもよく見かけますので、ぜひ一度テスター等で試してみてほしいです!
ラナレイ
ラナレイさんのブログモニターに参加中♪