*+ Choosey Life +*

コスメ・ピアス・ランジェリーが大好き
当ブログでの画像や文章の無断転載は一切禁止しています。

ピュア素肌へ フルーツオーガニック フェイスウォッシュ(モイスト)

2015-09-18 18:53:22 | コスメレポート
先日はこの記事で、アップリノのヘアマスクをご紹介しましたが、今回は同ブランドの洗顔フォームをご紹介します!


アップリノ フルーツオーガニック フェイスウォッシュ(モイスト)



こちらは、うるぷに素肌へ導くオーガニックの洗顔フォームです

濃密なもちもちとした天然由来のりんごアミノ泡で、肌をしっかり洗い上げ、みずみずしいなめらかな素肌へ導きます!



アップリノと言えば、フルーツオーガニックのブランドですから、このフェイスウォッシュも配合しているフルーツ由来成分の全てが100%オーガニックです
そしてその中のりんごアミノ酸成分が肌をしっかり洗い上げてくれます あとAHA配合なので、角質ケアもできちゃう!

ちなみに!アップリノのフェイスウォッシュにはモイストタイプとクリアタイプがあり、これは前者のモイストタイプです。なので普通肌の方や乾燥肌の方にとくにおすすめ



わたしは泡立てネットを使いましたが、これはネットを使わなくても泡立ちが良さそうです
前紹介したヘアマスクよりは香りが弱めですが、それでも顔を洗っているときにふわっと香ってきて癒されます 結構リアルなリンゴの香り!
洗浄力が強く、全部落ち切っちゃう…というよりは、しっとり感を残した洗い上がりです。モイストタイプだからかな?

これ、びっくりするくらい安くて!140gと大容量なのに、税抜き460円なんです ドラッグストアによく置いてある洗顔料よりむしろ安いくらい!
これくらいの値段でフルーツオーガニックの洗顔料が使えるのは嬉しいです。

ぜひ試してみてほしいコスメです



気になる方はこちらから。

アップリノ


アップリノさんのブログモニターに参加中♪

保湿と色補正を同時に。 UV ウルトラフィットベース

2015-09-18 11:15:22 | ⇒セザンヌ
エルシアのグリーン下地を使ってから、カラー下地にハマりまして、今度はセザンヌで下地を購入してきました。


セザンヌ UVウルトラフィットベース



これは01のくすみ肌向けを買いました。他にはパール入りのベージュピンクがあるみたいです。これはパッケージと同じ色の、ライトブルーの下地



潤いが結構あり、乾燥肌の方でも使いやすい下地かと思います。塗るとツヤが出て、上に付けるファンデーションのノリが良い!



こんな感じのライトブルー!でも実際肌に乗せると色はあまりつかなくて、頬の赤みが若干抑えられたかな?くらい。どちらかといえば白っぽくなります。
柔らかな下地で、乳液塗っているみたいです。付けてる感があんまりないのでわたしは好き

上からリキッドファンデを重ねてもいいし、パウダーファンデを重ねてもいいです。特にセザンヌのパウダーファンデを重ねるとやっぱり相性がいいのか綺麗にのりますよ!
セミマット、というよりはツヤ肌になる下地かと思います。



紫外線のダメージを受けた夏の肌と髪をケア☆ ナプラの集中ケアシリーズ

2015-09-17 15:15:28 | コスメレポート
今回はナプラさんのボディ&ヘアケアアイテムを一挙に3つご紹介したいと思います!
ちなみにナプラ、という名前の由来は「ナチュラルをプラスする」ということから来てるみたいです



ナチュラグローリー ボディーフレグランスソープNET 200ml 定価700円(税別)



まず初めにご紹介するのは、天然由来成分シアバター、メドウフォーム油を配合した自然派スキンケア『ナチュラグローリー』シリーズのボディソープです!

天然成分の力で、うるおいあふれるお肌へと導いてくれるんだとか



ボディフレグランスソープというだけあって、かなりいい香りがします やさしいフローラルの香りです。
キメの細かい泡が心地よく、体を包んでくれますよ

ボディソープなので石けんで体を洗うよりは潤いが逃れません。この辺は好き好きあると思いますが、乾燥しやすい方やこれからの季節には適しているかと

細かな泡とフローラルの香りに包まれて体を洗うのはかなり癒されます。お風呂に入るのが楽しみになりますね




お次はヘアトリートメントです!

インプライム プレミアリペア リッチマスクNET 80g 1200円(税別)



こちらは、ダメージで失われた油分とタンパク質を定着させ、うるおいのある艶髪へ導く3ステップタイプのサロンケアトリートメント

ステップ1は内部補修。ステップ2は不足したケラチンたんぱく質を補給し、毛髪を強化させツヤのベースをつくり毛髪を補給します。ステップ3は内部・外部両方へ働きかけ、毛髪に保湿効果を与え、パサつき・広がりを抑えてしっとりとした質感に仕上げます

歳を重ねるほど悩みになる髪のパサつきや広がりを抑え、しっとりとした質感へ導いてくれるんだそうですよ



これはデイリーに使うものではなく、週に一回のスペシャルケア用です。サロンでも使われているヘアトリートメントで、確かに美容院でよく使われるトリートメント剤の香りがします。ナプラさんによると、フローラルブーケを柔らかなムスクでまとめた香りだそう

濃厚なトリートメント剤で、髪をしっかり包み込んでくれます!かなり濃厚なのでしっかりすすぐ必要がありますが、落とした後のツヤとサラサラ具合はほんと凄い!ダメージ部分にはしっかり揉み込むとさらに良いみたいです。

これを使った次の日は、まとまりがよく、朝のお手入れが楽ですよ~

美容院だと、トリートメントだけで一回にかなりのお値段がしますが、これ一本持っていれば自宅で美容院と同じケアができるわけですからかなりお得



最後は洗い流さないオイルトリートメントです。

ビジュロワ クオリティーリッチオイルNET.125mL 定価2400円(税別)



このビジュロワシリーズには、植物由来の宝石『琥珀』から抽出したオイルが配合されており、この天然琥珀オイルがダメージ・エイジングなどで失われがちなツヤ感を補い自然で美しい髪へと導いてくれます!

シリーズの中でも、こちらのクオリティーリッチオイルはダメージ毛・広がりやすい髪でも毛先までしっとりまとまりのある髪へ導くヘアオイル
保湿・しっとり向上成分のアルガンオイルやツバキ油も配合されています



個人的にはこのデザインが好き。特にキャップのクリスタルカットが綺麗だなと思いました。

2プッシュほど手に取り、毛先中心に塗っていきます。このオイルトリートメントを付けるだけでしっとりやわらかな質感になるので嬉しい
そしてオイルトリートメントなので、艶やかで綺麗な髪に見せてくれます!



ナプラさんのボディ&ヘアケアアイテムは、費用対効果が高いと思います!値段は高くないのに、サロン並みの仕上がりが得られます
紫外線で髪や肌は傷んでいるそうなので、ぜひナプラさんのアイテムでケアしてくださいね

気になる方はこちらから。

株式会社ナプラ

参考になれば幸いです。



ナプラのファンサイトファンサイト参加中

酵素泡石けん いつかの石けん

2015-09-16 19:29:11 | コスメレポート
今回は酵素石けんをご紹介します最近近所のドラッグストアでもよく見かけるこの石けん!


水橋保寿堂製薬 いつかの石けん



アットコスメ第1位もとってるんですね!
こちらは、泡パック酵素洗顔もできるミネラル配合酵素石けんです 23種類ものミネラルをバランスよく配合し、肌の弾力やツヤにうれしい変化をもたらしてくれます!

またプロテアーゼという細胞に広く存在するタンパク質分解酵素を多く含んでおり、毛穴の汚れやボツボツの原因であるタンパク質をこのプロアテーゼが分解します




結構大きめな石けん!お風呂場に置きっぱなしにしても溶けにくかったです


「いつかの石けん」は、酵素の力で、毛穴汚れを除去するので使い方は簡単です泡立てて、35秒間顔に乗せるだけ!
泡立てる際は泡立てネットを使用しましたが、ふわふわの泡が出来て気持ちいいです。固形石鹸の泡ってどうしてもさっくりとした泡しかできないイメージでしたが、この石けんの泡はどちらかというともっちりとしています
また、顔を擦らなくて済むので肌に負担をかけず洗顔できますね~。

落とした後は本当にさっぱり!という感じ。つるつるになります!石けんは弱アルカリ性なので、しっかり汚れが取れるんですね。
そして酵素というだけあって、毛穴の奥から洗われているような この洗い上がりは気持ちいい
ただ、他の石けんより目に入った時に痛いと思ったので、ご使用の際には気をつけてください

で、これを使うとしっかり洗浄出来ているからか、次に使う化粧水の浸透がいつもより良いように思います!ぐいぐい肌に入っていく感じ!

やっぱり石けんはどれだけ汚れを落としてくれるかが重要ですから、こうやってしっかり汚れを落として、そして化粧水なり美容液なり付けるのが肌にとって大事なんだとわかりました。




お値段は税抜き1,600円ですが、一つで一ヶ月~二ヶ月持つので特に高くはないかなと
毛穴のケアに悩んでいる方には是非一度試してみてほしいなと思います。



気になる方はこちらから。

水橋保寿堂製薬 いつかの石けん

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

水橋保寿堂製薬さんのブログモニターに参加中♪

ふんわりツヤ肌チーク♪ JILL STUART Mix Blush compact N 107

2015-09-16 09:09:52 | ⇒JILL STUART ジルスチュアート
海外旅行お土産シリーズ、ラストです!
これは、飛行機の中で購入しました 限定品なのかな?



JILL STUART ミックスブラッシュ コンパクト N 107 flower bed



個人的にジルスチュアートと言えば、このチークのイメージが強いです!
箱は限定の花柄で可愛い





キラキラ感が凄いチーク テンション上がりますやっぱりコスメには見た目の美しさも重要ですよね。
ブラシは柔らかく、粉含みがいいですね!





見た目からしてハッピーなこの4色チーク!
これを買う決め手になったのは、左下のオレンジ色のチークです 単色で使っても可愛いんじゃないかな?

買ってから何度か使ってみましたが、本当に可愛らしいチークです そしてツヤツヤ感が凄い!パウダーチークで艶感を出すのは無理だと思っていたのですが、このチークはパールが程よく入っていてツヤツヤにしてくれます。
4色をくるっと取って頬に乗せた後、左上のハイライトだけを取って、チークを乗せた場所の若干上に軽くのせます。そうすると光が頬の上の方に集まって、可愛らしい雰囲気が作れますよ

ハイブランドのチークってあんまり使ったことなかったんですが、やっぱり他のチークよりも持ちが良いなと感じました!わたしはチークは薄くつけるのが好きなのですが、薄くつけても夜まで色が残っているのには感動しました。





この前のリップと合わせるとこんな感じ かわいい…!!
ジルスチュアートって見た目が可愛いので、正直中身はどうなんだろう…?と思ってましたが、コスメの中身も優秀でした