なんかカールしてる

良いことあったら、ちょっとおしえましょう。

今日は息子の誕生日

2017-10-05 17:13:49 | 日記
今日は久しぶりに歩いてみました。歩いたらリズムが整うかなと思って。銀行へ寄り、スーパーまで
歩いて往復一時間半ぐらいでした。帰り道、鴨がいる小さな川の土手ぞいに帰ろうと、遠回りして行ってみたのですが、そこは草がものすごく茂っていて、通るのをあきらめなければいけませんでした。雑草といわれる草が、「今こそ!」みたいな感じで、花を咲かせ荒々しく伸びています。季語の「草の花」にはしんみりしたイメージを持っていましたが、いやいや、なかなかタフでしぶとい感じです。なにか負けたような気持ちで車の多い通りに戻り、帰ってきました。それでも、空にはいわし雲。ま、いいか。



と、昨日はここまで書いてそのままになりました。
  昨日は、昼は歩いたし、そのうえ、夜はバレエエクササイズに行ったのです。まんまるの仲秋の名月を息子が運転する車の窓から眺めながら。わたしとしては、三週もお休みしたし、そろそろ行かないと皆さんに心配をかける、ぐらいの気持ちでかなり無理をおして行ったのですが、なんかフツーに「こんばんはー」とあいさつをかわし、体調をきかれるわけでもなく、なんか肩透かし(?)でした。いろいろ言うことも考えていた自分が恥ずかしかった。わかっていたけれど、再認識しました。わたしは、自意識過剰だということを。足のつくところでバタバタと溺れそうになってるみたいに大騒ぎして、バカみたいです。

  それでも、思っていた以上に動くことができて「あ、できるんだ」という自信になりました。睡眠もすこし改善されて、よかったです。生活リズムがもどってきたかな。

 ムラサキ葉のオキザリス


  今日は息子の誕生日です。本人は「あまりうれしくない」と言うけれど、わたしたちにとっては、おめでとうという言葉を伝える家族がいることはしあわせなことです。

 ケーキ屋さんまでの山道に萩が咲いていた

  歩いて行けるところのケーキ屋さんまで、ケーキを買いに行ってきました。歩いて行けると言っても、丘をひとつ超えて行くのです。汗をかきかき到着。ショーケースの中の美しいケーキはどれもこれも一個500円ぐらいします。桃のタルトとシャインマスカットのタルトとフルーツいっぱいタルトを選びました。たしかここのケーキ屋さんはタルトがおいしかったはず。今晩、家族3人でお祝いしましょう。
 
 ケーキ屋さん近くのイチジク畑

  ケーキ屋さんから小学校の横を通り歩いていると、音楽の授業中で、低学年のこどもたちの歌声が聞こえてきました。「みんなで、チャチャチャ」という歌。知らない歌だけれど帰ってくる間じゅう頭のなかでリフレインされてこびりついちゃった。チャチャチャというわりにはのんびりした、ほほえましい歌でした。みんなすぐ大きくなるよ。20年なんてあっという間だよ。

 小学校のそばのマンホール 牛と言えば… 



  

  

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しいことを重ねていこう | トップ | お月さん こんばんは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事