ピオーネのブログ

カメラを持ってふらり出かけて、見た大好きな花や風景のブログです。

コツクバネウツギやガンピ

2023-05-07 17:18:04 | 樹木の花

今日は一日雨になりました。

晴れた日が続いたので水やりが大変でしたが

しっかり雨がありがたい

昨日はウツギ類も咲いていました。

コツクバネウツギ(スイカズラ科ツクバネウツギ属)

萼片が2個

 

離れたところに白い花

 

ズームしてみるとマルバウツギ(ユキノシタ科ウツギ属)かな

花序の近くの葉は茎を抱いています。

こんなところで咲いているなんて・・・ラッキーでした。

 

ガンピも咲き始めていました。

雨が上がったら近くのガンピも見に行ってきます。

 

時季を変えて歩いてみると新しい発見があり楽しいですね。

まだまだ以前のように歩けませんが怪我しないようにゆっくり楽しみたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツナミソウ三種

2023-05-07 11:55:01 | 山野草

昨日歩いた時、タツナミソウも季節が変わりいろいろ見られました。

シソバタツナミの開花が見られてよかったです。

まだ咲き始めで綺麗でした。

 

フデリンドウに変わってコバノタツナミがまだ初々しい

そばにはシロバナも咲いています。

ここで見たのは初めてです。

 

タツナミソウまで見られました。

山で偶然見られると嬉しいものです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする