夏の空です。
ここの海は賑やかになりました。
若い方が増えています。
昨日は母の七回忌の法要をしました。
早いものでもう7年です。
孫が墓石の掃除をしてくれました。
母も喜んでくれていると思います。
ボレロ
シャンテロゼミサト
そう言えば
美里さんのお誕生日が7月12日で
フランスのデルバール社がお祝いをしていらっしゃいました。
ちょうど咲いていたうちのミサトも載せて
その時デルバール社の方とお話最中だったらしく
私の写真も見て頂けたようです。
嬉しかったです。
デルバールの花は割と夏でも持ちます。
花弁もチリチリにならない品種が多いかしら
レイ
写りが悪いですがとても綺麗に咲きました。
とてもよいブッシュの赤バラです🌹
これヘクトル
昨日朝早く家を出たので写真は撮らず
美里もヘクトルも写すなら昨日が良かったかしらね
ストロベリーヒル
紫陽花ライムライト
デルフィニューム
ソニアリキエル
メロン🍈
どうなるかしらね
肥料は有機質を上げたんだけど
さてさてこれはジェームズLオースチンの挿し木かな?
開くのが楽しみです。
違ってたらどのバラかな
とにかく昨日も暑かったです
今日も暑いけど湿度は低めです。
水やりで部屋に入るとタオルで汗を拭いて
エアコンの前(笑)
さて新苗のルタンデススリーズに
IB化成肥料を上げようかしら
カーメン君によると
IB化成肥料も普通にスーパーに売っている化成肥料
(10: 10 :10)
比率は同じだけど
後者は外国で作ったもので
溶けだし方が早いらしい
だから
IB化成が万能で何にも使える良い肥料と言っていました。
近所の方がバラの家のIB化成肥料しか使ってないと言ってたので
調べてみましたがやっぱり違いがありますね。
私は大好きな花ごころさんのIB化成肥料をネットで買いました。
今日も見て頂いてありがとうございます