昨日は予報では晴れマーク
那須岳紅葉登山にG o o〜
ところがガスがかかってしばらく
峠の茶屋の駐車場で様子見てました
折角だから登ろう〜と出発しましたが
山の天気は変わりやすく30分くらい登ったら
小雨パラパラ〜ザックカバーも持たずに
来たので断念〜下山しました。
今朝は早起き〜リベンジ〜
6:10分くらいにはすでに峠の茶屋の駐車場満車〜
ギリギリセーフでした。
さぁ〜寒いですが晴れてます
朝日岳の紅葉も最高〜
峰の茶屋から姥ヶ平へ
真ん中に見えてるところまで今度は降りていきます
紅葉のトンネルくぐって〜
姥ヶ平から見る茶臼山〜素晴らしい紅葉です
そこからひょうたん池迄行ってきましたが
ひょうたん池は大混雑〜池に映って
綺麗なんですが下まで降りれなかったです
姥ヶ平でコーヒータイム〜
降りた分、また登ってあとはひたすら下山
まずまずの天気で紅葉も楽しめましたので
今年の登山はお終い〜
10月に入り慌ただしくしてました。
1日は音楽祭でした。
吹奏楽に合わせて一緒に思いっきり
歌って気持ちよかったです〜
今日10月3日は結婚記念日
思えばよくこんなに長く一緒に
いたもんだなぁ〜って思いますが・・
いつまでも友達夫婦です。
二人で登山靴買ったばかりなので
今回はバンダナだけ〜

今日はもうひとつSV大学校の入学式です。
三校合同の入学式で宇都宮迄行って
帰りの電車です。
39期生 485名の入学で
来週から授業が始まります。

あちこちコスモスが綺麗に咲いてます


クレオメも綺麗です

食べたかったのでケーキでお祝い〜

1日は音楽祭でした。
吹奏楽に合わせて一緒に思いっきり
歌って気持ちよかったです〜
今日10月3日は結婚記念日
思えばよくこんなに長く一緒に
いたもんだなぁ〜って思いますが・・
いつまでも友達夫婦です。
二人で登山靴買ったばかりなので
今回はバンダナだけ〜

今日はもうひとつSV大学校の入学式です。
三校合同の入学式で宇都宮迄行って
帰りの電車です。
39期生 485名の入学で
来週から授業が始まります。

あちこちコスモスが綺麗に咲いてます


クレオメも綺麗です

食べたかったのでケーキでお祝い〜
