![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fc/bad27ae15b5bba1dcd29c7b5dcc1b118.jpg)
(投稿は2019年11月28日 21:50)
(内容は、ほぼ「スノー・ロワイヤル」の記事の前半(というか大半)部分のコピペ)
2019年9月23日(月曜日・秋分の日)は京都旅行最終日3日目😊
他の日程は以下リンク先に記載。
(1日目)
【後出し日記】2019年9月21日…京都旅行1日目
【映画】メリー・ポピンズ リターンズ…とにかく眠い中なんとか鑑賞…と京都旅行の話(2019年9月その1)
(2日目)
【後出し日記】2019年9月22日…京都旅行2日目
【映画】L.A. ギャング ストーリー…IQとか偏差値とか低め、ショーン・ペンは貧相…と京都旅行の話(2019年9月その2)
で、3日目は、まずは朝食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
前日の朝食は、洋食中心のビュッフェ
だったので、この日は同ホテル内の「京懐石美濃吉京」で、和懐石朝食を選択🍱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/ba480d97e8152117dea9442c85c15fae.jpg)
味は…まぁ普通😅
この日もビュッフェにしておけばよかったかな
というのが正直な感想😅
まぁ、昼食に賭けよう💦
で(高校生ごろ以来に)3年前の旅行でに行って、改めて良さに気づいた
「銀閣寺」こと「東山慈照寺」に向けて(多分バス🚌で)移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/cc35a9d1efb959da03a6c1394d3ebcdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/d7b40b5b8782b0fcd29afc5a362be34b.jpg)
年取ったからなのか、京都でも、ここが一番良い感じの観光地に感じます😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/b617198332df79ec5870023c8fb51087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fc/bad27ae15b5bba1dcd29c7b5dcc1b118.jpg)
(当然ながら😅)色々行き届いていることから完成度が高いし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
「金閣寺」あたりと比較すれば、あんまり人が多すぎないのも高評価ポイント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いくつか写真をアップ🤳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/a00c5ea81f267ae518590af142b93afe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f1/f0796956c4d5806e3993938b8a02d371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/64/fac3b7d0ad020cdbb8c131f62c9e771d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/53bfde1e92b89bac08cf1ac335bb2f7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1b/d93c9fe7e215dd232b120fdb5b29c4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/55c98d1750e497593bc639cd56575539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/61a53140cb070d1a906f6c77b024a884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/6e307061a6f013b8de6b29db678bd041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/2e9127f9c13a7833e5134febef907542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/eefc9e47b200f005126b380583389519.jpg)
娘は、ここに初めて銀閣寺に来たとのこと。
娘曰く、
「銀閣寺は、ちょっと京都の中心から外れてるから、修学旅行の自由行動でも、却下・スルーされやすい場所」
とのことで、そんなこんなで人が少なめなのかも知れないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
(私も集団で行く旅行では行っていない気もする
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/e70685da1683439ffd15f4276fa5cd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/8457d922906eb422fbbc3f856c5e846d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/0c1d7335eaded712aed1a1b86ba7cca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8c/f459ecddddc18d75517244561f7eb3d2.jpg)
本当は哲学の道も歩きたいところでしたが、時間の都合で割愛💦
写真には撮り損ねましたが、京都に行くと売っているペットボトルの割とお高めな💦グリーンティーも飲みました。
次は「清水寺」にバス🚌移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ここは、前回2018年11月の旅行でも行った場所。
(あの時は紅葉🍁がとても綺麗だった)
のぼる途中、京都限定コーラを購入。
このコーラは値段は高いし💦中身も少ない💦と割高。
おそらく値段が高い要因かつ、肝心である、京都デザイン缶は、中身を飲んだあとすぐに捨てましたけどね😅
…まぁ会社の自販機で貯めたポイントで買ったので、勿体無い感は無いです😅
で、坂を登って「清水寺」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/de63abf9746b7baeb3c7fd7d5e064355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/63b701831012edaddbed278ae9ed6f61.jpg)
昨年11月来た時もこうでしたが、2019年9月現在も、まだ修復中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/a315ce5abed88aad4eeca21322308a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b3/784044cd0ce220d49dad9b189634d9bd.jpg)
その後は、徒歩
で「鍵善良房 高台寺」まで移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/537e94469c8ff892d2ea114230649bdc.jpg)
ここは何度目かな
(多分3度目)
「くずきり」を前回までは、黒蜜でいただきましたが、今回は白蜜をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/82c7ec2259257b469fcf2ee5926189c8.jpg)
個人的には白蜜の方が好きかも
と思って食べ始めましたが、途中から物足りない感じにも思え💦、次の機会はやはり黒蜜にします😅💦
ここでは自宅用のお土産に「栗羊羹」みたいなやつを買って帰りました(それも美味)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
で、午後の新幹線に乗るので、そろそろ観光💦💦は時間切れと考え京都駅に移動🚌![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
少し遅いお昼ご飯は、京都駅伊勢丹内にある「京豆富 不二乃」という湯豆腐のお店。
今回の旅行は、時間の都合諸々の事情から、食事で湯豆腐に行きたあらなかったので、とりあえず駅で食べることにしたのですが、ここが期待以上に美味しいお店。
ガチ精進料理の材料なのに、ほんと美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
コース料理にしたのですが、量も十分で、豆腐おかわり自由と言う設定ですが、おかわりしなくても満腹になりました。
以下は写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/119a87adbb39e92451238cc35c52addf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/63a7eebcd73df902d2702306bf156867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/f1aec4dc51225784560d272b025e34cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/1fad9a9d94f48117c956c3daee59d2ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/3e9a5a2fafb70a5b1799a320b15ef282.jpg)
お値段は、ややお高めのお店でしたが、値段相応、満足いたしました。
後日、Facebookにお店のことを投稿したら、お店がお礼のコメントを書き込んでくれたりして、ずいぶん高感度が上がったお店です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
また行く機会があれば寄ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
昼食後は、お土産を買ったりして時間を潰し。
(途中、母親に頼まれていた「阿闍梨餅」が行ったテナントになくて焦りましたが💦10分ほどしたら補充され一安心)
その後、新幹線で🚄九州へ戻り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
小倉駅では、家に帰って作るのもキツかろうと夕食を食べて帰ることに。
「想夫恋 小倉ひまわり通り店」で、「日田焼きそばと味噌汁のセット」950円(税別)をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/6cb1643161110227c83cf5bc34bbf9ee.jpg)
…焼きそばにしては、ややお高め設定かな💦
…でも、割と美味しいコレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
…人生の中で食べたソース焼きそばの中では、最上位クラス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
…そんなにソース焼きそばは、食べませんが😅💦
「想夫恋」は、大分方面に行く際には気になっていたお店だったのですが、今まで小倉駅にあることはこの日まで知らず💦初めて行きました。
この後、娘を寮に送り届け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
、私の両親にお土産(阿闍梨餅他)を持って行って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
から帰宅しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
旅行期間中、随分歩きましたが
、それを上回る飲食状況![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
の旅行でした😅💦
以上
(内容は、ほぼ「スノー・ロワイヤル」の記事の前半(というか大半)部分のコピペ)
2019年9月23日(月曜日・秋分の日)は京都旅行最終日3日目😊
他の日程は以下リンク先に記載。
(1日目)
【後出し日記】2019年9月21日…京都旅行1日目
【映画】メリー・ポピンズ リターンズ…とにかく眠い中なんとか鑑賞…と京都旅行の話(2019年9月その1)
(2日目)
【後出し日記】2019年9月22日…京都旅行2日目
【映画】L.A. ギャング ストーリー…IQとか偏差値とか低め、ショーン・ペンは貧相…と京都旅行の話(2019年9月その2)
で、3日目は、まずは朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
前日の朝食は、洋食中心のビュッフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/ba480d97e8152117dea9442c85c15fae.jpg)
味は…まぁ普通😅
この日もビュッフェにしておけばよかったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
まぁ、昼食に賭けよう💦
で(高校生ごろ以来に)3年前の旅行でに行って、改めて良さに気づいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/cc35a9d1efb959da03a6c1394d3ebcdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/d7b40b5b8782b0fcd29afc5a362be34b.jpg)
年取ったからなのか、京都でも、ここが一番良い感じの観光地に感じます😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/b617198332df79ec5870023c8fb51087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fc/bad27ae15b5bba1dcd29c7b5dcc1b118.jpg)
(当然ながら😅)色々行き届いていることから完成度が高いし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
「金閣寺」あたりと比較すれば、あんまり人が多すぎないのも高評価ポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いくつか写真をアップ🤳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/a00c5ea81f267ae518590af142b93afe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f1/f0796956c4d5806e3993938b8a02d371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/64/fac3b7d0ad020cdbb8c131f62c9e771d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/53bfde1e92b89bac08cf1ac335bb2f7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1b/d93c9fe7e215dd232b120fdb5b29c4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/55c98d1750e497593bc639cd56575539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/61a53140cb070d1a906f6c77b024a884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/6e307061a6f013b8de6b29db678bd041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/2e9127f9c13a7833e5134febef907542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/eefc9e47b200f005126b380583389519.jpg)
娘は、ここに初めて銀閣寺に来たとのこと。
娘曰く、
「銀閣寺は、ちょっと京都の中心から外れてるから、修学旅行の自由行動でも、却下・スルーされやすい場所」
とのことで、そんなこんなで人が少なめなのかも知れないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
(私も集団で行く旅行では行っていない気もする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/e70685da1683439ffd15f4276fa5cd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/8457d922906eb422fbbc3f856c5e846d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/0c1d7335eaded712aed1a1b86ba7cca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8c/f459ecddddc18d75517244561f7eb3d2.jpg)
本当は哲学の道も歩きたいところでしたが、時間の都合で割愛💦
写真には撮り損ねましたが、京都に行くと売っているペットボトルの割とお高めな💦グリーンティーも飲みました。
次は「清水寺」にバス🚌移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ここは、前回2018年11月の旅行でも行った場所。
(あの時は紅葉🍁がとても綺麗だった)
のぼる途中、京都限定コーラを購入。
このコーラは値段は高いし💦中身も少ない💦と割高。
おそらく値段が高い要因かつ、肝心である、京都デザイン缶は、中身を飲んだあとすぐに捨てましたけどね😅
…まぁ会社の自販機で貯めたポイントで買ったので、勿体無い感は無いです😅
で、坂を登って「清水寺」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/de63abf9746b7baeb3c7fd7d5e064355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/63b701831012edaddbed278ae9ed6f61.jpg)
昨年11月来た時もこうでしたが、2019年9月現在も、まだ修復中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/a315ce5abed88aad4eeca21322308a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b3/784044cd0ce220d49dad9b189634d9bd.jpg)
その後は、徒歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/537e94469c8ff892d2ea114230649bdc.jpg)
ここは何度目かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「くずきり」を前回までは、黒蜜でいただきましたが、今回は白蜜をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/82c7ec2259257b469fcf2ee5926189c8.jpg)
個人的には白蜜の方が好きかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ここでは自宅用のお土産に「栗羊羹」みたいなやつを買って帰りました(それも美味)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
で、午後の新幹線に乗るので、そろそろ観光💦💦は時間切れと考え京都駅に移動🚌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
少し遅いお昼ご飯は、京都駅伊勢丹内にある「京豆富 不二乃」という湯豆腐のお店。
今回の旅行は、時間の都合諸々の事情から、食事で湯豆腐に行きたあらなかったので、とりあえず駅で食べることにしたのですが、ここが期待以上に美味しいお店。
ガチ精進料理の材料なのに、ほんと美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
コース料理にしたのですが、量も十分で、豆腐おかわり自由と言う設定ですが、おかわりしなくても満腹になりました。
以下は写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/119a87adbb39e92451238cc35c52addf.jpg)
(食前に出てくる豆乳とほうじ茶。豆乳はもっと飲みたいと思った美味しさ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/63a7eebcd73df902d2702306bf156867.jpg)
(生麩やら何やら、美味)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/f1aec4dc51225784560d272b025e34cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/1fad9a9d94f48117c956c3daee59d2ea.jpg)
(湯豆腐は3人前の写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/3e9a5a2fafb70a5b1799a320b15ef282.jpg)
(デザートとお抹茶。お抹茶は店員さんが目の前でたててくれる方式😊)
お値段は、ややお高めのお店でしたが、値段相応、満足いたしました。
後日、Facebookにお店のことを投稿したら、お店がお礼のコメントを書き込んでくれたりして、ずいぶん高感度が上がったお店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
また行く機会があれば寄ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
昼食後は、お土産を買ったりして時間を潰し。
(途中、母親に頼まれていた「阿闍梨餅」が行ったテナントになくて焦りましたが💦10分ほどしたら補充され一安心)
その後、新幹線で🚄九州へ戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
小倉駅では、家に帰って作るのもキツかろうと夕食を食べて帰ることに。
「想夫恋 小倉ひまわり通り店」で、「日田焼きそばと味噌汁のセット」950円(税別)をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/6cb1643161110227c83cf5bc34bbf9ee.jpg)
…焼きそばにしては、ややお高め設定かな💦
…でも、割と美味しいコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
…人生の中で食べたソース焼きそばの中では、最上位クラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
…そんなにソース焼きそばは、食べませんが😅💦
「想夫恋」は、大分方面に行く際には気になっていたお店だったのですが、今まで小倉駅にあることはこの日まで知らず💦初めて行きました。
この後、娘を寮に送り届け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
旅行期間中、随分歩きましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます