![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/7af11bbf54bc8b21f7d8c97105f752ad.jpg)
(投稿は2019年10月14日 18:01)
(内容は「L.A. ギャング ストーリー」記事冒頭部分(というかほとんど)のコピペです)
2019年9月21日(土曜日)から23日(月曜日・秋分の日)にかけて京都旅行に行った話の続き(その2)です。
(1日目の記事はこちら)
この日、2019年9月22日(日曜日)
ですが、
まずは朝食。
ホテルのビュッフェ朝食🍽です(暴飲暴食2日目開始💦)。
朝から食べ過ぎたかもしれません💦💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/1ae83c53391f316b0fab78375aa84cd7.jpg)
この写真よりもう少し多く頂きました😅
少なくともフライドポテト🍟は取らずに置くべきだったのでしょう💦
満腹になったあと、準備して出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
この日のプランは、
JRで嵯峨嵐山まで移動→
娘が乗ったことのない、トロッコ列車🚃と保津川下り🚣♀️(ネットで運行状況を確認8:00時点では保津川下りは通常運行の様子)
その後、嵯峨嵐山散策→嵐電→仁和寺→きぬかけの道→金閣寺
の計画だったのですが💦💦
JRを降りて、トロッコ列車の駅に着いた私らが見た看板がこちら😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/78fc674e34994d0371779c2a40ea45dd.jpg)
ネットを再確認すると「台風の影響で22日23日の運行中止」の情報に更新されていました💦
台風
が接近していた時期だから心配はしておったが、実に残念😭
トロッコ列車🚃も、行って戻ってくるだけなのも何だし、ということで中止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/470aa7a41059ad509aae400758a40412.jpg)
仕方ないので、こういうご当地キャラにしてはクオリティの高い「嵯峨ほづき」ちゃんの写真も載せておきます😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/7743ecd5311e96af525b432d01123076.jpg)
で、嵐山散策充実
コースに変更💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b4/1caba3b52f6efebdb236345620f399ef.jpg)
少し歩いて竹林に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/01851d541e5c39dfeaedb5015546736d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/f12e89fff46967251742d222e1c076b3.jpg)
竹林を抜けたんで渡月橋に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/6486c12d7283bd105d400d85048fdf8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/7c1454c7d15d5f891157bfadbfc0e72d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/2a8e546c68ec57e03dbbee56a37e02b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/2d893c855d148ca3deeee2d0b17c5370.jpg)
戻って「ミッフィーちゃんのパン屋」
ここでは、娘が携帯の差すところをガードするミッフィーちゃんを買ってくれました☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/d9c96a5b287ac1af1a43dd541cdcfc29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/c36c7dbaf285450364bcf222c57ca01a.jpg)
「リラックマストア」もあったのですが、ここでは家族全員何も買わず💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/ca1a4f27c77ea5abcd0c71f5efe71f8b.jpg)
他にも数件のお店を周り、その後嵐電の駅に移動🚶♂️
このころ、京都嵐山方面(嵐電やら太秦映画村)は「鬼滅の刃」とのコラボをおこなっており、嵐電の駅は、藤の紋の垂れ幕がかかっていたり、ホームにキャラクターの絵があったり、電車にもキャラクターのマークが描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/ca1202add0a9df3f7f99374b45878d73.jpg)
写真の電車にはありませんが、私らが「帷子ノ辻」で乗り換えた電車には「鬼舞辻無惨」のマークが…
なんか怖かったです😅
娘は「太秦映画村」でやっている「鬼滅の刃」展に行くことを主張しましたが、親二人が却下😅
で、嵐電で移動し「仁和寺」に。
ここにきたのは3年ぶりぐらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/69b264ed215a987b0ac880240a6ade57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/aceda0a77124fbecd1ad751319602ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/ad0b6db6447fadb98862f89a593297a5.jpg)
残念ながら、入り口付近に、以前見かけた妖怪ゆるキャラ「きぬかけさん」の姿はなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/aa8756dce96ac58f6649e53894c09b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/3e3fbc11d6df0ebf2e118fbed51a14a4.jpg)
綺麗なお庭を満喫した後移動🚶♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c2/d9df0f5ab15b6fe8e38352a66cb6a3b6.jpg)
で「龍安寺」に到着。
「龍安寺」も私ら夫婦は3年ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/0358289d5aab7f3a2e736d47cef2484a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7a/decf6ce88eebc803f3a595538c7786b5.jpg)
(素晴らしい庭ですが、全体を写真に収めることは叶わず😢)
あとは(天気悪い
ので写りはいまいちですが)素晴らしい庭の写真を数点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/18ec9546523463b8df2fae802cd6289e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/9a24fad4c1e1bea42c910e65d449fffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/02a313efa26a98012de77345df50ba6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ad/2f3ebc9c13a238b9c0f46e54d7356b55.jpg)
「龍安寺」を後にして「金閣寺」方面に歩き始めるも、娘は歩きの長さに苦情を訴え始め、嫁さんと険悪になっておりました。
で「金閣寺」付近に到着。
そろそろ食事🍽でも(この時点で14:00前頃)となり、このあたりにある「いただき」というお店で昼食。
ここも3年前にきた洋食屋さんで、その時美味しかったので再び来て見ました。
残念ながら(お得な)日替わりメニューは終わっていましたが💦
各々が好きなものをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/0599b43e0c65dcc87401a1da606000ea.jpg)
やはり大変美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
で「金閣寺」
ここも3年ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/7af11bbf54bc8b21f7d8c97105f752ad.jpg)
そんな、曇っていてもそれなりに映える写真の撮れる「金閣寺」ですが、個人的には興味薄いので写真は少なめ。
(まぁブログに載せるのはこの1枚で十分だろうと判断)
ここは、外国人率(特に中国人系)が多くて、日本語が聞こえず、アウェイ感強し。
この日の観光はこんなところでした💦
「金閣寺」からはバス🚌で京都駅まで戻りました🚌
観光中運良く雨
予報の中、雨には合わなかったのですが、バス移動中にだけ大雨が…
私らは少し天気運がいいようです🙂
(保津川下りには乗れなかったんですけどね💦)
京都駅に戻ってから一度ホテルに戻り、その後京都駅付近で食事するところを探し、客引きに連れられて行ったのが「京甚平」という個室の居酒屋さん。
食べたのは以下写真。
美味しかったけど前日の夕食の方が好みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/db1e9cc2e4e5f879f4ed66e1896226ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/93b1c2bb63909049a360288719b734b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/97479a422977202cf81aced70c4867e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/d2755baa7bbf161174b8e03922e9068e.jpg)
(九条ネギの厚焼き卵、写真撮る前にうっかりカットしてしまいました😅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/b37a7c7632e1151edf4a32f359493026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/739a5236b0386c3ab6a929090b869989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/5a74f88832a50b13e755c42fe38f016b.jpg)
娘は「抹茶ビール」というのを飲んでいて、少しもらいましたが…
まぁこれも全国制覇されていないのは納得の味。まぁ京都旅行気分のための飲み物ですね💦
随分、長くなってしまいましたが💦、旅行2日目はこんな感じでした。
(内容は「L.A. ギャング ストーリー」記事冒頭部分(というかほとんど)のコピペです)
2019年9月21日(土曜日)から23日(月曜日・秋分の日)にかけて京都旅行に行った話の続き(その2)です。
(1日目の記事はこちら)
この日、2019年9月22日(日曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
まずは朝食。
ホテルのビュッフェ朝食🍽です(暴飲暴食2日目開始💦)。
朝から食べ過ぎたかもしれません💦💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/1ae83c53391f316b0fab78375aa84cd7.jpg)
この写真よりもう少し多く頂きました😅
少なくともフライドポテト🍟は取らずに置くべきだったのでしょう💦
満腹になったあと、準備して出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
この日のプランは、
JRで嵯峨嵐山まで移動→
娘が乗ったことのない、トロッコ列車🚃と保津川下り🚣♀️(ネットで運行状況を確認8:00時点では保津川下りは通常運行の様子)
その後、嵯峨嵐山散策→嵐電→仁和寺→きぬかけの道→金閣寺
の計画だったのですが💦💦
JRを降りて、トロッコ列車の駅に着いた私らが見た看板がこちら😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/78fc674e34994d0371779c2a40ea45dd.jpg)
(保津川下り運行中止😭
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ネットを再確認すると「台風の影響で22日23日の運行中止」の情報に更新されていました💦
台風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
トロッコ列車🚃も、行って戻ってくるだけなのも何だし、ということで中止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/470aa7a41059ad509aae400758a40412.jpg)
(この始発の車掌さんは、多分松山千春歌う人だったので、それにも乗れずに残念😅)
仕方ないので、こういうご当地キャラにしてはクオリティの高い「嵯峨ほづき」ちゃんの写真も載せておきます😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/7743ecd5311e96af525b432d01123076.jpg)
で、嵐山散策充実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b4/1caba3b52f6efebdb236345620f399ef.jpg)
(朝食べたばかりなのに「中村屋」のコロッケを購入😅)
少し歩いて竹林に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/01851d541e5c39dfeaedb5015546736d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/f12e89fff46967251742d222e1c076b3.jpg)
(竹林を抜ける途中の踏切から線路)
竹林を抜けたんで渡月橋に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/6486c12d7283bd105d400d85048fdf8a.jpg)
(後ろ姿は何らかの京都関係者)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/7c1454c7d15d5f891157bfadbfc0e72d.jpg)
(天気悪かった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/2a8e546c68ec57e03dbbee56a37e02b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/2d893c855d148ca3deeee2d0b17c5370.jpg)
戻って「ミッフィーちゃんのパン屋」
ここでは、娘が携帯の差すところをガードするミッフィーちゃんを買ってくれました☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/d9c96a5b287ac1af1a43dd541cdcfc29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/c36c7dbaf285450364bcf222c57ca01a.jpg)
「リラックマストア」もあったのですが、ここでは家族全員何も買わず💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/ca1a4f27c77ea5abcd0c71f5efe71f8b.jpg)
他にも数件のお店を周り、その後嵐電の駅に移動🚶♂️
このころ、京都嵐山方面(嵐電やら太秦映画村)は「鬼滅の刃」とのコラボをおこなっており、嵐電の駅は、藤の紋の垂れ幕がかかっていたり、ホームにキャラクターの絵があったり、電車にもキャラクターのマークが描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/ca1202add0a9df3f7f99374b45878d73.jpg)
写真の電車にはありませんが、私らが「帷子ノ辻」で乗り換えた電車には「鬼舞辻無惨」のマークが…
なんか怖かったです😅
娘は「太秦映画村」でやっている「鬼滅の刃」展に行くことを主張しましたが、親二人が却下😅
で、嵐電で移動し「仁和寺」に。
ここにきたのは3年ぶりぐらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/69b264ed215a987b0ac880240a6ade57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/aceda0a77124fbecd1ad751319602ea9.jpg)
(あぁ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/ad0b6db6447fadb98862f89a593297a5.jpg)
(うん)
残念ながら、入り口付近に、以前見かけた妖怪ゆるキャラ「きぬかけさん」の姿はなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/aa8756dce96ac58f6649e53894c09b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/3e3fbc11d6df0ebf2e118fbed51a14a4.jpg)
綺麗なお庭を満喫した後移動🚶♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c2/d9df0f5ab15b6fe8e38352a66cb6a3b6.jpg)
(この辺りで徒歩移動の長さに娘が苦情を訴え始めます😅)
で「龍安寺」に到着。
「龍安寺」も私ら夫婦は3年ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/0358289d5aab7f3a2e736d47cef2484a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7a/decf6ce88eebc803f3a595538c7786b5.jpg)
(素晴らしい庭ですが、全体を写真に収めることは叶わず😢)
あとは(天気悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/18ec9546523463b8df2fae802cd6289e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/9a24fad4c1e1bea42c910e65d449fffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/02a313efa26a98012de77345df50ba6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ad/2f3ebc9c13a238b9c0f46e54d7356b55.jpg)
「龍安寺」を後にして「金閣寺」方面に歩き始めるも、娘は歩きの長さに苦情を訴え始め、嫁さんと険悪になっておりました。
で「金閣寺」付近に到着。
そろそろ食事🍽でも(この時点で14:00前頃)となり、このあたりにある「いただき」というお店で昼食。
ここも3年前にきた洋食屋さんで、その時美味しかったので再び来て見ました。
残念ながら(お得な)日替わりメニューは終わっていましたが💦
各々が好きなものをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/0599b43e0c65dcc87401a1da606000ea.jpg)
(私が選んだのは「丹波地鶏の唐揚げセット」)
やはり大変美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
で「金閣寺」
ここも3年ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/7af11bbf54bc8b21f7d8c97105f752ad.jpg)
そんな、曇っていてもそれなりに映える写真の撮れる「金閣寺」ですが、個人的には興味薄いので写真は少なめ。
(まぁブログに載せるのはこの1枚で十分だろうと判断)
ここは、外国人率(特に中国人系)が多くて、日本語が聞こえず、アウェイ感強し。
この日の観光はこんなところでした💦
「金閣寺」からはバス🚌で京都駅まで戻りました🚌
観光中運良く雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
私らは少し天気運がいいようです🙂
(保津川下りには乗れなかったんですけどね💦)
京都駅に戻ってから一度ホテルに戻り、その後京都駅付近で食事するところを探し、客引きに連れられて行ったのが「京甚平」という個室の居酒屋さん。
食べたのは以下写真。
美味しかったけど前日の夕食の方が好みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/db1e9cc2e4e5f879f4ed66e1896226ac.jpg)
(ここはプレモルだったのでビールに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/93b1c2bb63909049a360288719b734b2.jpg)
(この鍋風のものがお通し。アサリの何らかのもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/97479a422977202cf81aced70c4867e9.jpg)
(湯葉のお造り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/d2755baa7bbf161174b8e03922e9068e.jpg)
(九条ネギの厚焼き卵、写真撮る前にうっかりカットしてしまいました😅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/b37a7c7632e1151edf4a32f359493026.jpg)
(万願寺ししとうの焼き物と鱧の天ぷら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/739a5236b0386c3ab6a929090b869989.jpg)
(賀茂茄子の肉詰め、客引きの方のオススメだったけどいまいち)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/5a74f88832a50b13e755c42fe38f016b.jpg)
(鴨のロースト)
娘は「抹茶ビール」というのを飲んでいて、少しもらいましたが…
まぁこれも全国制覇されていないのは納得の味。まぁ京都旅行気分のための飲み物ですね💦
随分、長くなってしまいましたが💦、旅行2日目はこんな感じでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます