本日は、2024年5月19日(日曜日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日に引き続き天気が良く、どこかに出かけたいと考えた私は朝食を食べた後、とりあえずそれなりの距離感で行けそうな場所…と考え、妻と一緒に「吉野ヶ里歴史公園」に行くことにしました。
9:40頃に家を出て「九州自動車道」→「長崎自動車道」を経由して「吉野ヶ里歴史公園」に着いたのが11:10過ぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/a50d74e7e85f634a883cd232c6122e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/c260d40a9772fbd015eb7039eeae962b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/fd31e3311937358cc90b5468932e15f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/588d607636bab9b291dcfdab9a4da099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/d02b94d2718ad95149bd650e12672e1d.jpg)
前半は熱心に写真撮影しましたが、まぁだいたい同じような風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/c98419210ea273e9430f93abf68a46d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/dec67ea3023865f186dae3d4290b830b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/fe683d03414e40c9a16061880f913511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/84a9435346a471ead893bbf859ed2744.jpg)
その後12:00代後半まで散策🚶🚶♀️
暑い日
だったので、全部を回るような無理はせず、そこそこで切り上げ、お土産を買って、今度は昼食へ移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
昼食は「吉野ヶ里歴史公園」の目の前にあった「釣りよかでしょう。×ますよね 海鮮丼屋」というところで、写真の「海鮮丼」(2,200円税込)を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/a30515273c526e65032497e45516a535.jpg)
味は…まぁ…普通。
その後、すぐ近くにあった「吉野麦米」という直売所まで移動してチェック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
特に収穫はありませんでした。
さらに「道の駅吉野ヶ里さざんか千坊館」まで移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
「吉野ヶ里歴史公園」からは、結構遠いし、結構山の上にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/c35beed9441c5f3fc22a68f96370f165.jpg)
「吉野ヶ里歴史公園」から「東脊振トンネル有料道路さざんかロード」っていう関所みたいなところを抜けて、福岡県の那珂川市を経由し、いつもの(?)巡回路「ららぽーと福岡」まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/88e59f62d00db2f3d2e49ecf42d94ed3.jpg)
本日の収穫は、再販されていた「MG 1/100 MS-07B-3 グフカスタム」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
あと、夕食のお買い物などしました。
「福岡市都市高速道路」と「九州自動車道」を通って北九州に戻った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
後は、「ベスト電器小倉南店」に寄って見つけた「30MM 1/144 オプションパーツセット10(大型プロペラントタンクユニット)」を購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
夕方に帰宅…そういう1日でした。
ちなみに娘家族は、前日から長崎旅行に行っていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日に引き続き天気が良く、どこかに出かけたいと考えた私は朝食を食べた後、とりあえずそれなりの距離感で行けそうな場所…と考え、妻と一緒に「吉野ヶ里歴史公園」に行くことにしました。
9:40頃に家を出て「九州自動車道」→「長崎自動車道」を経由して「吉野ヶ里歴史公園」に着いたのが11:10過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/a50d74e7e85f634a883cd232c6122e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/c260d40a9772fbd015eb7039eeae962b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/fd31e3311937358cc90b5468932e15f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/588d607636bab9b291dcfdab9a4da099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/d02b94d2718ad95149bd650e12672e1d.jpg)
前半は熱心に写真撮影しましたが、まぁだいたい同じような風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/c98419210ea273e9430f93abf68a46d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/dec67ea3023865f186dae3d4290b830b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/fe683d03414e40c9a16061880f913511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/84a9435346a471ead893bbf859ed2744.jpg)
その後12:00代後半まで散策🚶🚶♀️
暑い日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
昼食は「吉野ヶ里歴史公園」の目の前にあった「釣りよかでしょう。×ますよね 海鮮丼屋」というところで、写真の「海鮮丼」(2,200円税込)を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/a30515273c526e65032497e45516a535.jpg)
味は…まぁ…普通。
その後、すぐ近くにあった「吉野麦米」という直売所まで移動してチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
特に収穫はありませんでした。
さらに「道の駅吉野ヶ里さざんか千坊館」まで移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
「吉野ヶ里歴史公園」からは、結構遠いし、結構山の上にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/c35beed9441c5f3fc22a68f96370f165.jpg)
「吉野ヶ里歴史公園」から「東脊振トンネル有料道路さざんかロード」っていう関所みたいなところを抜けて、福岡県の那珂川市を経由し、いつもの(?)巡回路「ららぽーと福岡」まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/88e59f62d00db2f3d2e49ecf42d94ed3.jpg)
本日の収穫は、再販されていた「MG 1/100 MS-07B-3 グフカスタム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
あと、夕食のお買い物などしました。
「福岡市都市高速道路」と「九州自動車道」を通って北九州に戻った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
夕方に帰宅…そういう1日でした。
ちなみに娘家族は、前日から長崎旅行に行っていたようです。
以上
どうしよう、やっぱりやめようと何度も引き返したのですが、、、やっぱり我慢できないので無知を承知で聞いてしまいます。
一枚目のお写真のイノシシみたいなのって何ですか?オブジェでしょうか?すごくキュート!尻尾らしきものもみえますが、大きいのかなぁ???アシタカやサンがまたがってくれそうな、ああ、コレ好きだぁ~
イノシシは、枯れ枝?みたいなもので作られたオブジェでした
長持ちしそうな感じじゃなかったから、定期的に作り直されているんじゃないかな
入り口付近にだけあって、中の展示物は邪魔しないようになってました。