11月21日だったかな。
2週間検診がありました。
前にも書いたのですが、授乳がにっちもさっちもいかない状態で大変不安でした。
保護器を付けても上手く吸えない。
吸うまでに最大30分。
ギャンギャン泣くちび介にこっちも泣けてくるし。
母に付き添いに来てもらい、病院へ。
身長・体重・身体を見てもらいます。
身長は問題ナシ。
体重は・・・出生体重とほぼ同じ!!(゚д゚)!
全然ダメじゃん・・・。
日割りにして15グラムほどしか増えてない。
この時期は最低で倍の30グラムは増えないとダメらしいです。
翌週あたまに再度測定。
ついでに黄疸値も高くてそっちでも引っかかる( ;∀;)
授乳室で指導を受けますが・・・助産師さんに補助してもらっても上手くいかない。
泣くだけで吸えないちび介。
横では難なく上手におっぱいを吸う赤ちゃんたち。
なんでうちのコは吸ってくれないんだろう???なにがいけないの???と心の中でひたすら考えてしまう。
向こうの部屋からは「日割り40グラムも増えていますね!いい感じです~。」との会話が聞こえる。
憂鬱な気分になりました。
ほんとに病んでたなって思います。
助産師さんより保護器の大きさを変えてみましょうとなってサイズ違いに挑戦。
ん~、こっちの方がまだマシか?のレベル。
とりあえずこっちで様子をみましょうとなり、帰りに病院のファミマでNEW保護器を買って帰りました。
不安と心配ばかりで楽しめなかったこの頃。
常に授乳してた感覚であんまり記憶がないんですよね。
頻回授乳を指示されていたので上手く吸いつくまでに30分かかったとしたら、1回の授乳に左右で1時間以上かかるのでしばらくしたらまた次の授乳の時間になってしまうのです。
スマホで同じようなママさんの記事を探したり、何か上手くなる方法はないかずっと探してました。
授乳を科学的に考察する・・・みたいなサイトを見てました。
おっぱいの吸いやすい授乳ポジションを身体の構造から考えてみたり・・・そんな感じのサイトだったかな。←うろ覚え
この頃のわたしは本当に神経質で旦那さんから見たら悲壮感漂う感じだったそう。
でしょうね、と自分でも思う。
旦那さんなりに気持ちに寄り添おうとしてくれていました。
もともと楽天家なのでそれでもわたしはイライラしちゃってたんですけれど。
産後クライシスとはこんな感じの気持ちのズレからはじまっちゃうんだろうな。
負の気持ちを溜め込まず、出来るだけ言葉にして外に出すように意識的にしていました。
旦那さんにはグチをラインで送って聞くだけでも聞いてもらって。
返事がなくても良いんです。
しんどい感情を文字にするだけで少し楽になったので。
グチのラインは今でもします。
こまめに吐き出すって大事です。
2週間検診がありました。
前にも書いたのですが、授乳がにっちもさっちもいかない状態で大変不安でした。
保護器を付けても上手く吸えない。
吸うまでに最大30分。
ギャンギャン泣くちび介にこっちも泣けてくるし。
母に付き添いに来てもらい、病院へ。
身長・体重・身体を見てもらいます。
身長は問題ナシ。
体重は・・・出生体重とほぼ同じ!!(゚д゚)!
全然ダメじゃん・・・。
日割りにして15グラムほどしか増えてない。
この時期は最低で倍の30グラムは増えないとダメらしいです。
翌週あたまに再度測定。
ついでに黄疸値も高くてそっちでも引っかかる( ;∀;)
授乳室で指導を受けますが・・・助産師さんに補助してもらっても上手くいかない。
泣くだけで吸えないちび介。
横では難なく上手におっぱいを吸う赤ちゃんたち。
なんでうちのコは吸ってくれないんだろう???なにがいけないの???と心の中でひたすら考えてしまう。
向こうの部屋からは「日割り40グラムも増えていますね!いい感じです~。」との会話が聞こえる。
憂鬱な気分になりました。
ほんとに病んでたなって思います。
助産師さんより保護器の大きさを変えてみましょうとなってサイズ違いに挑戦。
ん~、こっちの方がまだマシか?のレベル。
とりあえずこっちで様子をみましょうとなり、帰りに病院のファミマでNEW保護器を買って帰りました。
不安と心配ばかりで楽しめなかったこの頃。
常に授乳してた感覚であんまり記憶がないんですよね。
頻回授乳を指示されていたので上手く吸いつくまでに30分かかったとしたら、1回の授乳に左右で1時間以上かかるのでしばらくしたらまた次の授乳の時間になってしまうのです。
スマホで同じようなママさんの記事を探したり、何か上手くなる方法はないかずっと探してました。
授乳を科学的に考察する・・・みたいなサイトを見てました。
おっぱいの吸いやすい授乳ポジションを身体の構造から考えてみたり・・・そんな感じのサイトだったかな。←うろ覚え
この頃のわたしは本当に神経質で旦那さんから見たら悲壮感漂う感じだったそう。
でしょうね、と自分でも思う。
旦那さんなりに気持ちに寄り添おうとしてくれていました。
もともと楽天家なのでそれでもわたしはイライラしちゃってたんですけれど。
産後クライシスとはこんな感じの気持ちのズレからはじまっちゃうんだろうな。
負の気持ちを溜め込まず、出来るだけ言葉にして外に出すように意識的にしていました。
旦那さんにはグチをラインで送って聞くだけでも聞いてもらって。
返事がなくても良いんです。
しんどい感情を文字にするだけで少し楽になったので。
グチのラインは今でもします。
こまめに吐き出すって大事です。