ecoる・・Ⅱ・・

ecoを考えながら・・

同じ生きるなら・・

楽しく、丁寧に、精一杯に・・

いつの間にか..

2021-01-03 20:41:00 | 更年期との戦い…

12月の初めに..

手首にブロック注射をしてもらってから

痛みはすぐに無くなり..

痺れも徐々に無くなった。いつの間にか。


掌の手根管の部分は..

相変わらず盛り上がっているから..

(また痛みが出てくるだろうか..)と

内心ドキドキしていたけど

1ヶ月経って、そんな兆候もない。

レルミナからジェノゲストに変えて

女性ホルモンが出始めているってことも

症状の改善に役立っているだろうけど。


以前のように指先に力も入るし..

生活への影響はまったく無くなった。
 
良かった。


ジェノゲスト、内服するのを忘れると

出血するようだから

絶対に忘れないようにしなくちゃな。

今年はこれも守ることにしよう。


今年はやること満載だな。

でも、やる事ないより

よっぽど良い。^ ^


今年も張り切って生きようっと。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっかー..

2020-12-17 21:37:00 | 更年期との戦い…
1ヶ月前に..

2期目のレルミナを飲み終え..

またジェノゲストに戻った。


1期目は..

レルミナを飲み終えてから..

10日もしないうちに生理が始まり..

でも、今回は始まる予感が

しばらく無かったので..

安心していたのだけど。

2.3日前から手がガサガサになった。


これは..

以前なら..

生理が始まる..と、

私の身体が発する合図。


(いや、まさかな。でもな...)

と...

半分覚悟はしていたけど

今日、出血があった。


やだな、

また、いずれ

大出血になってしまうだろうか。


手根管症候群の痛みも  

すっかり無くなっていたから..

女性ホルモンが

出始めているんだろうなとは

なんとなく思っていたけど。


ホルモンが出てくれるのは嬉しいけど

閉経してくれなくちゃ

また半年後レルミナ飲むことになるなー。


複雑だよな。

子宮は取りたくないしな。


まぁ...


なるようになれ、だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが..

2020-12-10 21:50:00 | 更年期との戦い…
先日..

手根管症候群の痛みが強く..

整形外科で..

正中神経のブロック注射をしてもらった。


その後..

痛みは嘘のように消えた。

痺れもさほど無い。

痛み止めも効いているのかもしれなけど

治ってしまったかのように快適。   


痺れは少し残るけど..

全然大した事ない。

よかった。

レルミナからジェノゲストに変えたことも

一因としてあるのかもな。


あんなに痛かったのに

ステロイドが凄いのか..

ホルモンが凄いのか..

どちらにしても、ありがとうだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注射..

2020-12-03 20:12:00 | 更年期との戦い…
今日の休みは..

昨日の婦人科受診に続き..

手根管症候群を診てもらっている..

整形外科へ..。


痺れに慣れてきたのか..

本当に痛みが減ってきたのかわからない。


そう、Dr.に伝えると..

「注射しますか?」と聞かれ..

間髪いれず..

「お願いします」と答えた。


正中神経ブロック注射。

麻酔とステロイドかな。

で....





こんな..

普通では..

注射しない場所に。

痛みには強い私だけど..

「痛いですか?」なんて聞いてしまった。


だって怖いし。

未知の世界。💦


でも、チクッとしただけで

痛くなかった。

多分、Dr.が上手なんだろうな。


これで良くならなければ..

Opeを考えますか..

と、Dr.が言った。


このDr.なら

Opeも任せられるかな。

繊細そうな女医さんで

患者の話す事を聞き流す事なく..

的確な判断をしてくれる。


次の受診は.,

また1ヶ月後。

少しでも良くなっていますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手根管症候群とレルミナと..

2020-12-02 18:24:00 | 更年期との戦い…


先月..

手根管症候群と..

整形でも診断された。


レルミナを内服しているから..

女性ホルモンが下がって..

ということも原因の一つであることは

わかってはいるが..

手が痺れて痛みが出て..

生活に多少の支障が出たとしても..

死ぬことはないだろう。

レルミナを飲まないと..

失血死するから..

やっぱり

レルミナを止める、というのは

私の選択肢には無かった。


そして、ちょうど..

6ヶ月のレルミナ生活が

終了し..代わりに

ジェノゲスト生活が始まった。


うーん..

本当に一進一退ではあり..

ほんの微妙な差であるけど..手の痛みは

改善されているような気がする。



今日、午後のお休みをもらって..

いつもの婦人科クリニックで

エコー検査をしたら..

子宮がいつも以上に

(と言っても、平均値)

小さくなっていた。

平常の状態で..

「通常の二倍の大きさ」と

言われ続けていたので

平均値まで小さくなったということは

レルミナちゃんが頑張ってくれたおかげ、

でしかない。


ここまで小さくなったら..

内服を一切やめて..

そしたら..

手根管症候群も改善してくるかも..

という望みはあるけど..

内服をやめて..

また大出血が始まり..

振り出しに戻ったら..

ということを想像すると..

そりゃ、悩む。


で、今日のところは..

ジェノゲストで様子を見て..

これは女性ホルモンを抑える力が

少し小さいから..

手根管症候群が

少しずつでも改善してくるのか

経過観察をすることにした。


ま、

私の女性ホルモンの力をなめんなよって

感じだけど。笑   でも

むずかしいなー。こういうのって。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする