今日は・・
前期入試の合格発表で・・。
学校まで徒歩で30分・・。
いろんなことを考えながら1人歩いた。
10分前には到着して・・
友達と一緒にいる子供とは離れた場所で・・
何度も深呼吸しながら・・その時を待った。
(大丈夫、大丈夫・・)
何度も言い聞かせて・・。
私はその「番号」ではなくて・・
子供の・・
その瞬間の最高の笑顔が見たくて会場まで足を運んだ・・。
でも・・遠くから・・
「なんだよ、マジかよー!」という声だけが聞こえてきた。
顔は笑っていたけど・・
私の待ち望んでいたものではなく・・。
悲しいより・・
笑顔にさせてあげられなかったことが・・
なんだか悔しかった。
学校からの帰り道・・
「あー、また(勉強)かよ・・」と
表現しきれない自分の感情をその言葉で省略した。
最初は一緒に歩いていたけど・・
あの子は歩くのが早いから・・
少しずつ・・距離が出来た。
私は追いつくでもなく・・たぶん・・
1人になりたいだろうから・・少しゆっくりめに歩いた。
前方を歩く息子が・・
何度も顔を拭っているのが見えた。
泣いていたのだろう。
私が自宅に到着すると・・
息子はソファで考える人のように座っていた。
励ましの言葉などが嫌いな息子に・・
私はただ・・
「ま、どうするにしても、相談には乗るから・・
決まったら教えて」とだけ言っておいた。
少しして、息子がリビングに放り投げていた鞄を肩にかけて・・
私をちら見してから、無言で2階の自分の部屋に入った。
その後・・大泣きしている声が聞こえた。
泣きやむのを待ち・・
ゴミとして玄関に置いてあった・・
受験勉強の資料やらをもって・・
息子の部屋へ行った。
「はい、やり直し。
その悔しさがバネになるから・・頑張れ」
と言いながら、部屋のドアを閉めた。
後期まで・・あと10日。
また緊張の日々が始まると思うと・・苦しいけど・・
一番苦しいのは・・息子だから・・
温かく見守ろう。
兄者も・・
前期落ちてからの頑張りで・・
合格して・・
今は高校生活をうらやましいほど満喫しているから・・
大丈夫。大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)