エイプリルフールとは、4月1日だけは「罪のない嘘やいたずらで笑わせてもいい」という習慣のことです。
日本では「嘘をついてもいい日」とよく言われますが、海外ではエイプリルフールの「嘘」は、ジョーク(joke=冗談)、トリック(trick=いたずら)、プランク(prank=悪ふざけ)という単語で表現されます。ライ(lie=嘘)という言葉はマイナスイメージが強すぎ、あまり使われないようです。
あくまでジョークを仕掛けてみんなで楽しむ日、それがエイプリルフールです。
ググッたらこうかいてあった
何を隠そう 25年前の今日、末っ子を産んだ
予定よりも10日以上遅れての出産
いつまでお腹にいれとくの??と周りに言われてたなー。
生まれた日がエイプリルフールからなのか
嘘はやっぱ嫌いなので
その日から嘘をつくのはやめた。
世間はそれで盛り上がればいいと思うけど
苦しい思いして産んだわが子に嘘はつきたくない。周りにも嘘はつきたくない
が本音かな。
娘へ。
25歳おめでとう😘🎁🎂
人生80としたらまだまだだけど
この先多くの幸せが訪れるよう祈ってるね。
そして産まれて来てくれてありがとう
