テイオウゼミ

タイトルはセミの名前ですが内容は
住吉大社初辰まいりのことや
広島と大阪2拠点生活のことが多いです

大阪中学校優勝ソフトボール大会・優勝

2012年07月25日 | 息子



準々決勝の試合で、相手チームにリードされて
3回表に相手チームが3点先取、2点返したが、次の4回で
1点取られ、4-2で押され気味、相手チームが声もよく出て
気分的にも押され気味で、応援席の保護者のみんなの顔も
沈みがちで・・・ 声の掛けようがない感じ。

大阪府の1,2位が近畿大会に出場できるために、
この準々決勝に勝てば近畿大会に出場、負ければ引退。
やっぱり3年生の保護者には感極まるところなんだろうな。

しかしながら、5回裏で3点入れて、4-5と逆転。
一気に流れが変わるかと思いきや、次の回で、
両チームが1点ずつ入れて、5-6になり、最後の7回に、
ここで守り切ればと、保護者はドキドキ見守るしかないが、
無事に押さえて、決勝戦に勝ち進むことができました。
スポーツ音痴の私が観ても、すごい良い試合だった。

決勝戦は、1-0で勝ち優勝でした。
息子は出てはいませんが、応援をはじめてから、
仲良くなったお母さんの息子さんが活躍すると嬉しいし、
だんだん背番号と名前も一致して応援し甲斐があります。

←試合結果

次は近畿大会が8/5.6に交野市であるそうですが、
どうやって行くのかな!? 暑いんだろうな~

※第61回近畿中学校総合体育大会のソフトは、
  交野市民グラウンドか、私部公園グウラウンドで
  行われる予定。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿