テイオウゼミ

タイトルはセミの名前ですが内容は
住吉大社初辰まいりのことや
広島と大阪2拠点生活のことが多いです

連日、訪問

2013年03月24日 | 家事全般

東京は桜が満開らしいが住吉大社駅周辺では、まだチラホラ。
4月になったら、お花見かな。
 うちのご近所のお宅の桜。

昨日は難波の歯医者さんに出かけたので、萬栄に寄って、
息子の先輩に高校の入学祝いを買いに行ってきた。
(修学旅行で石を拾って来てくれたユニークな先輩に。)

知らない間にSサイズからLサイズに大きくなっていた息子に、
服も買った。トランクスも買いたいがMサイズ、Lサイズの
どちらを買えば好いか分からず、夫君に電話。
 「息子のトランクスのサイズ、分かる?」
 「Lで好いんじゃない。一人で萬栄
   明日、萬栄に行こうと思っていたのに。

と、云うことで今日も朝から、萬栄に行ってきました。
一気に8階の舶来品コーナーへ。
 「昨日も見たんだけど、このバッグが気になる。
   4/1のいい日に今の価格から5000円引なんだけど、
   買いに来れるかが、問題なのよね~

実はもう一つ、気になるトートバッグが・・・気になる~。
悩みに悩んでおりますと、夫君が

 「買えば、2つとも。」
 「そうだね。そうだね。」

でも、持ち合わせがない・・・
29日のバイト帰りに取りに来るからと、取り置きしてもらって
ゴキゲンで買い物の続きをする。

萬栄に来る前にシマホで、家庭用品を買ったんだけど、
昨日、萬栄価格チェックしていたから、萬栄になかったモノだけ
購入してきた。
萬栄通いする以前は、しょっちゅうシマホに来ていたのにな~。
今は萬栄にないものだけ、シマホで買う感じです。

洗い桶とイカナゴの釘煮用の(アルマイト)大鍋を買って、
お昼も萬栄で食べて、さあ帰りましょ!ってときに、
ワザとでは無いんでしょうが、夫君が あろうことか
アルマイト鍋とステンレス洗い桶の入った買い物袋を
私の頭に ぶつけてくれた。
ドリフのコントじゃないけど、目から星が出た。

バッグを買ってもらったんだから、ガマンしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿