テイオウゼミ

タイトルはセミの名前ですが内容は
住吉大社初辰まいりのことや
広島と大阪2拠点生活のことが多いです

京滋歩き・1

2024年04月03日 | 山歩き・旅行・お出かけ


4月2日(火)に
大津駅に10時集合で
琵琶湖疏水、三井寺から
小関超えで毘沙門堂まで
お山歩きしてきました。

お花見には早いけど
初めて行くところは
楽しみです。


第一トンネル入口に
伊藤博文ちゃんが書いた
“気象萬千”が
彫り込まているそうだが
苔生していて
わからなかった。


琵琶湖疏水船に乗れば
読めるかも?

琵琶湖疏水船は
桜の時期は料金UPで
三井寺から蹴上まで
9,000円もする

でも乗ってみたい


琵琶湖だ〜!


道路の反対側は
大津閘門、
ここ閉まったら
京都と大阪は
水飲まれへん?

船を通すため水門で
関係あらへんって
声が聞こえてきた



最新の画像もっと見る

コメントを投稿