テイオウゼミ

タイトルはセミの名前ですが内容は
住吉大社初辰まいりのことや
広島と大阪2拠点生活のことが多いです

初辰まいり・2014年1月

2014年01月09日 | 住吉大社・初辰まいり

いつも1月は二の辰のころに
初辰まいりがあるが、
今年は珍しく1月も一の辰に
初辰まいりがあった。

それも宵えびすの日だから、
1回で済ませられる?と
考えたもしましたが、
古い笹を持ったままで
みのりまいりをするのも大変だし、
今日は初辰まいりをして、
再度明日、もう一回来て
十日戎のお詣りをする予定でした。

友だちがえべっさんに行こう!って
メールが来たから、
1日に2回も住吉さんに行き、
大忙しでした。


笹が1000円、
吉兆が5個付けて3500円。

住吉さんのえべっさん
大国社&市戎社さん。
(?よく分からない・・・
 二つの神社分の御利益?
 今度調べようっと。

小づちのキーホルダー、
  『なにわ締め』(大阪締め)をしてもらい、
  いただきました。

突然の雨で餅まきが中止になり、
福餅は配られことになりましたが、
私は友だちが福引きでもらったのを
ゆずってもらいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿