息子が出掛ける1時間前の6時にに起きるのですが、
少し寝坊して6時15分に起きてたところ、ご飯が炊けて
いなかった。タイマーを間違えてしまっていた、どうしよう。
早炊きコースで炊きながらも、諦めモードに。 「ごめんなさい。お弁当を届けるか、ほか弁にしてくれる?」
「いいよ!」
親子で、ほか弁モードになっていた 6時45分にピーピー
炊きあがった。で、そこから『揚げずに唐揚げ』を利用して、
唐揚げ、キャベツのカレー炒め、玉子焼き、海苔だんだん、
詰め終えたら、6時55分!あと10分あるので
熱いまま冷凍機能のある冷蔵庫で冷やし。
「間に合った~!!」
ほか弁モードだった息子は、複雑な様子でした。
1年前の私だったら、出来なかったよなー。
前日から、下ごしらえして寝ていたのにな。
ずいぶんと慣れた作業になってきたのと、
定番弁当の繰り返しだからかしら!?
最新の画像[もっと見る]
-
芍薬甘草湯/毎日 1週間前
-
誘われたら行く! 1週間前
-
次は広島駅まで 1週間前
-
次は広島駅まで 1週間前
-
次は広島駅まで 1週間前
-
スマホのアプリ消しがち 1週間前
-
大きいのに、小さく畳む 2週間前
-
大きいのに、小さく畳む 2週間前
-
開運せんべい 2週間前
-
開運せんべい 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます