朝から、天気が悪いので早めに住吉大社に出掛け、
初辰まいりをしてきた。
浅沢社の改修が終わったようで、
いつも通りの初辰まいりができました。
初辰まいりを終えて御本殿の第一本宮にも お参りに、
ふと屋根の上を見ると猫さんが居て、ビックリ。
住吉大社で飼われている猫かな~?
さっき境内に『猫に餌を与えないでください』の張り紙が
あったので、どうなのかな?
招福猫をいただいた後だったこともあり、
私は、ほのぼのしましたが…
第一本宮の『御本殿』の名称が分からずにネットで
住吉大社のホームページを拝見。
他のこともと『参拝の作法』を拝見させていただいて、
http://www.sumiyoshitaisha.net/worship/sahou.html
あらあら、間違いだらけだったわ。って感じでした。
特に鈴は『3回力強く鳴らすのが基本です。』とある。
控えめな私は、カランって1回鳴らすか、御祈祷中だと、
鳴らさずに、拝礼のみしていた。
次から、3回力強く鳴らすぞ!
どこが控えめなんだろうって思ったのは、誰ですか?
※6月の一粒万倍日は、
13日(水)、14日(木)、25日(月)、26日(火)
最新の画像[もっと見る]
-
芍薬甘草湯/毎日 1週間前
-
誘われたら行く! 1週間前
-
次は広島駅まで 1週間前
-
次は広島駅まで 1週間前
-
次は広島駅まで 1週間前
-
スマホのアプリ消しがち 1週間前
-
大きいのに、小さく畳む 2週間前
-
大きいのに、小さく畳む 2週間前
-
開運せんべい 2週間前
-
開運せんべい 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます