今日は乳房再建手術で絶食です。
嘆いていると、
看護師さんが、
お腹の音を聞いて動いていたら、
食べられると教えてくれた。
良かった
首元の×印はネックレッスではなく、
ドクターの手術の予定です。
服の中はこんなん。
浸潤性小葉癌の人や
乳房再建の人に
ありのままをお伝えしたいので、
見たくない人、ごめん。
こんなにも左右差があるとは
写真で見てビックリでした。
22.5-17.0=5.5
「5.5センチも差があったのね。」
「それに垂れてるわ~」
垂れている左乳が
5.5センチも
バストアップするのは
嬉しい限りですが、
不安です。
※2015.7.5追記
違う形成外科の医師は
17.0cmではなく
18.0cmにしたな~って
写真見て言ってました。
たった1.0cmですが、
ブラから乳首が
飛び出すとは、
このときは分からず…
ブラジャーして同じように
首からトップまでを
測ってみておく必要は
あるかもな~
朝9時からの手術で、
手術着に着替えて
8:55に部屋を出て
手術室へ。
着圧の靴下も履かないの?
疑問に思っていたら、
手術室で
足に何か巻かれたり、
脳波計をつけたしているところで、
記憶はない・・・
3時過ぎに
部屋に帰ってきたら
脚にはフットマッサージ機が、
ベッドはエア・マットにチェンジされ、
部屋が集中治療室並でした。
写真にはないけど、
心電図モニターなどもありました。
のどがカラカラに乾いていて、
何度も、うがいをさせてもらい、
夕食時間になり、
お腹も動いていたので
いきなりの普通食を
いただきました。
にゅうめんが有難かった。
ただ食事量が半分で、
お腹が空いたので
冷やし小豆の寒天も
食べました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます