先日した造影CT検査結果を
聞きに関西電力病院に
行ってきました
局所的小腸肥厚:
著変ありません。
結果は小腸に局所的な
浮腫状壁肥厚は
骨盤内正中に
移動していますが、
同様に認められます。
周囲にリンパ節種大、
脂肪繊濃度上昇に
著変ありません。「わかんない〜
」
「変わりなく、
炎症反応があって
何かあります。」
消えていて欲しいのに〜、
去年と同じで
なんかあるみたい
粘液性囊胞腺癌の悪性の
疑いのままです
良くなってはないけど
増えてないから
良しとします「胃カメラは5年後、
大腸カメラは3年後で
良いですよ〜、
造影CT検査は毎年?
どうする???」
先生の意見を参考にして
治療するしないは別で
被曝のこと費用のことを
加味して半年ごとより
1年に1回検査すると
決めました。
乳癌の罹患者なのに
マンモが嫌で
乳がん検診に行かない私、
痛くも何ともない
この検査で兼ねられる
それなら良いかな〜
最新の画像[もっと見る]
-
初ロピアのピザ 4日前
-
今年は大猫にしよう 5日前
-
今年は大猫にしよう 5日前
-
初辰まいり・2025年2月 6日前
-
初辰まいり・2025年2月 6日前
-
初辰まいり・2025年2月 6日前
-
遅い新年会 6日前
-
遅い新年会 6日前
-
遅い新年会 6日前
-
遅い新年会 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます