花盛り 2009年12月29日 | 花 我が家の一番日当たりのいい所に出窓があり、いつのまにやら花だらけ。 息子と散歩に行くときによく前を通る花屋さんに猫がいて、 ほとんど毎日猫見たさに前を通り「ねこいるかなぁ?」と言っていたりしてたら店の人に顔を覚えられてしまった。 そんなこんなで、たまにはお花でも買おうかな~と買った花たち。 最初はショボショボだったのが、液体肥料を与えたらワサワサ成長しだした! 恐るべし薬の力。 たぶん、 . . . 本文を読む
赤い実 2009年11月09日 | 花 ハナミズキの樹に赤い実がついていました。 とっても鮮やかな赤い実。 クリスマスの飾りに付いてるみたいなきれいな赤い実。 食べれるのかな? あまり美味しそうな感じはしないけど。 . . . 本文を読む
はるだなぁ 2009年03月22日 | 花 タンャを見つけました。 タンャみたのが久しぶりのような気がした。 考えてみると、家のマンションの周りの普段よく歩く所は、整備された植え込みや花壇はいろいろあれど、 雑草の生えるようなところがあまりないような気がした。 と、言っても家の裏には畑があるのだけど…。 まぁ、のんびり見る余裕がなかったということかなぁ。 このタンャは普段歩かない所の街路樹の根本に咲いていました。 しみじみ見てしまいました . . . 本文を読む
桜じゃないよ 2009年03月08日 | 花 中山寺の梅林へ行きました。 桜がもう咲きそうなこの頃ですが、まだ梅は大丈夫で満開状態でした。 写真は「豊後」という名の梅の花。 淡いピンクで中心が少し濃いピンクでソメイヨシノに良く似てました。 中山寺の梅林は山の斜面にあって結構坂道と階段だらけでした。 我が子は花よりテクテクで、階段を四んばいで上ってました。 中山寺には境内にエスカレーターがあり、我が子はそれが気に入って旦那さんと何度も上がっ . . . 本文を読む
北野天満宮 梅まつりと陶器市 2009年02月21日 | 花 今日は子連れで大阪天満宮に行きました。 お友達の陶訣?ニの方が陶器市に出ているので会いに行きがてら梅を見に。 陶訣?ニさんのとこへ。 お弁当食べたら子が眠そうな感じだったのでバギーで天満宮の周りの商店街歩いたら寝てしまいました。 そこで、寝た子を陶訣?ニさんに押し付け、「起きたら電話してくださぁ~い」といそいそと盆梅を見に行った私。 私よりも高齢な梅がたくさん。とてもいい香りが部屋じゅうに . . . 本文を読む