お店からの常連のお客様。
お久しぶりにご連絡を頂き、ノニジュースのご注文。
体調に凄くよかったから・・・と
思い出していただけて嬉しさいっぱい♪
最後にお会いしたときに選ばれた色で、ご結婚まじかなんだろうな~
とは思っておりましたが!
なんと!妊婦さんしかも臨月。
予定日は今週末。。。
すすんで配達に伺いました。
もうぱんぱんに膨らんで!!
触らせていただいちゃった
生まれる前のママのお腹
手のひらには、胎動が・・・
好きなんですよね~妊婦さんのお腹に触れるの。。。
変な意味じゃなく
この世に生まれる人は、み~んな
こうしてママとなるお腹で過ごし、ママを通して世の中に出る準備をする。
赤ちゃんは、手足を伸ばしながらお腹の皮をのばして、
窮屈になるまで成長して生まれる。。。
命の神秘
お会いしてお腹をみてすぐに思いました。
女の子!
お尋ねしたら、やはりそう!!
女の人は、子供を宿せる特権を持っている。
生める人、生めない人は関係なく、
命を忍耐強く見守るだけの潜在的な力。
生理学的にも、
妊娠すると脳内にオキシトシンという物質が増加し下垂体へ。
下垂体は、子宮収縮や乳腺の働きと関係。
オキシトシンは記憶の回路とよばれる海馬にも刺激。
海馬は、記憶力や学習能力だけでなく
ストレスにも強くなる!!
そんな機能が備わっているんだそう。
母は強し!
というのは、生理的にも実証されてるんですね。
女性の体って凄い♪
男性より女性のほうがストレスに強いわけは、肉体的な違いもある。
我慢できる度合いも違うわけです。
そりゃ~子供はこれから社会に加わるわけだから、わからないことだらけ。
感情の扱い方や生きる知恵を学びならが大きくなる。
大人は自分のことだけじゃなくなるから忍耐は必要ですよね。
男女共に女性ホルモンと男性ホルモンはあるから、
どちらが優位に働くかは個性。。。生き方もそれぞれ。
人はもっているもっていないに関わらず、
個性や役割として、磨き上げられる特技がある。
成長には経験と時間も必要だし、タイミングもある。
攻めるときもあれば、忍耐のときもある。
子供のころ思った。
葬祭の多い家系で、亡くなった方の体を見ながら、
自分が知っていた人は、体だけおいてどこかへ行ってしまう。
「人は必ず死ぬのに・・・どうして生まれるの?」って。
今も答えは見つからないけど、こうして何かを求めて生きている。
自分が自分であるために、誰のためでなく己が道を生きる
昨日触れた赤ちゃん。
触ったらすご~く動いてて、ママが笑っているのがわかるみたい。
自然分娩だそう!!
「どのぐらい痛いんだろう」とリアルな話題も。
母子共にがんばってください
お久しぶりにご連絡を頂き、ノニジュースのご注文。
体調に凄くよかったから・・・と
思い出していただけて嬉しさいっぱい♪
最後にお会いしたときに選ばれた色で、ご結婚まじかなんだろうな~
とは思っておりましたが!
なんと!妊婦さんしかも臨月。
予定日は今週末。。。
すすんで配達に伺いました。
もうぱんぱんに膨らんで!!
触らせていただいちゃった
生まれる前のママのお腹
手のひらには、胎動が・・・
好きなんですよね~妊婦さんのお腹に触れるの。。。
変な意味じゃなく
この世に生まれる人は、み~んな
こうしてママとなるお腹で過ごし、ママを通して世の中に出る準備をする。
赤ちゃんは、手足を伸ばしながらお腹の皮をのばして、
窮屈になるまで成長して生まれる。。。
命の神秘
お会いしてお腹をみてすぐに思いました。
女の子!
お尋ねしたら、やはりそう!!
女の人は、子供を宿せる特権を持っている。
生める人、生めない人は関係なく、
命を忍耐強く見守るだけの潜在的な力。
生理学的にも、
妊娠すると脳内にオキシトシンという物質が増加し下垂体へ。
下垂体は、子宮収縮や乳腺の働きと関係。
オキシトシンは記憶の回路とよばれる海馬にも刺激。
海馬は、記憶力や学習能力だけでなく
ストレスにも強くなる!!
そんな機能が備わっているんだそう。
母は強し!
というのは、生理的にも実証されてるんですね。
女性の体って凄い♪
男性より女性のほうがストレスに強いわけは、肉体的な違いもある。
我慢できる度合いも違うわけです。
そりゃ~子供はこれから社会に加わるわけだから、わからないことだらけ。
感情の扱い方や生きる知恵を学びならが大きくなる。
大人は自分のことだけじゃなくなるから忍耐は必要ですよね。
男女共に女性ホルモンと男性ホルモンはあるから、
どちらが優位に働くかは個性。。。生き方もそれぞれ。
人はもっているもっていないに関わらず、
個性や役割として、磨き上げられる特技がある。
成長には経験と時間も必要だし、タイミングもある。
攻めるときもあれば、忍耐のときもある。
子供のころ思った。
葬祭の多い家系で、亡くなった方の体を見ながら、
自分が知っていた人は、体だけおいてどこかへ行ってしまう。
「人は必ず死ぬのに・・・どうして生まれるの?」って。
今も答えは見つからないけど、こうして何かを求めて生きている。
自分が自分であるために、誰のためでなく己が道を生きる
昨日触れた赤ちゃん。
触ったらすご~く動いてて、ママが笑っているのがわかるみたい。
自然分娩だそう!!
「どのぐらい痛いんだろう」とリアルな話題も。
母子共にがんばってください