■今宵のBGM
First of a Million Kissesクリエーター情報なしRCA Victor Europe
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
7月最終日。
この夏…
はじめてセミの声を聞いたのは
二日前のこと。
雨降る週末。
夕方からセミが鳴き出し
祭りの太鼓と花火の音が聞こえてきました。
「…やっぱり、先生は(オトコ)ですよね」
とH . . . 本文を読む
あとわずか。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
Photo
紫陽花とデンファレ
と、陶器の妖精。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
フローリストトモさんのおかげで
いつもお花がいっぱい!
生花は心和みます。
ぎゅぎゅ~っと
お誘いがかさなり、
ぶろぐもそぞろに…。
海で泳ぐための
筋トレのかいもなく
…7月が終わりそう。
これから蔵前で
お香司「蘭麝 . . . 本文を読む
ちょっと前ですが、
Namyさんと久々のご飯。
自家製野菜&ピッツアの店
『エンボカ』へ。
場所は代々木上原。
散歩で通る道沿いですが、
気を付けて歩かないと
緑に覆われすぎた看板を
見落としちゃいます!
完全予約制。
以下HP参照あれ。
☆彡Namyさんに頂いた
京都『ぎぼし』のおかき
こんぶだけさき食べちゃった!
(~_~メ)美味しかった~~~~~
・゜・☆。・゜。・。・゜ . . . 本文を読む
人気をはくした香水“トレゾ”でもおなじみ
香りランキング上位を占める
桃の香り
あま~くてやさしい
魅惑の実。
中国では古くから
珍重された果物。
この植物の癒しの意味は
人生を自分自身の足で立つこと。
“依存”に関係する事柄に気付くこと。
甘い香りは
感情をなだめ、気を落ち着かせ
“自我(エゴ)”にバランスをもたらします。
桃と同調する波形をもつチャクラは
第2⇔第3チャク . . . 本文を読む
7/13‐15
旧暦のお盆。
暑さが厳しい頃です。
愛するものを
失った悲しみは
月日が過ぎ、
生活が日常に戻るほど
心の中にポッカリと
…深く…深く
いいようもない何かが
拡がります。
震災から4ヶ月。
今これからを
生きる方々へのエールと
亡くなられた多くの方々への
ご冥福を
心よりお祈り申し上げます。
. . . 本文を読む
胃腸の働きと血行をよくする
長寿の果物
陰陽五行(*1)“桃”は陰性=体を冷やす 食べ物。
原産地は中国。
生命力の強さから
長寿の果物
と呼ばれ
古くから邪気を払う力があるといわれるそう。
漢方では
胃腸の働きを活発にし、
便秘の解消、整腸作用、
コレステロール値を下げる
食物繊維ペクチンが力を発揮!
栄養もあり
寝汗や多汗症の人にもピッタリの果物。
お布団からいつも足を出して寝る . . . 本文を読む
POSITIVITY
~前向きであること~
幸せのヒントは
イヤなこと以上に
いつも身近にあるものです。
“でも”“だけど”
“出来ない”“無理”
抵抗を示す言葉は、
人生の流れをも遮ってしまいます。
貴方の中にある
疑い、恐れ、不安や迷い…
思考や言葉、信念、
あなたが発する
あなた自身の思考に
気をつけてみましょう。
在ることに気付き
ありのままを . . . 本文を読む
梅雨明けの
真っ青な空。
夏ですね~。
クチナシの
甘い香りが和らぐと
梅雨明けを読み取るように
子つばめ達は
巣立ちの時期を迎えるんです。
短期間に必要なことを与え
時期を過ぎたら
…実践あるのみ。
自ら子を見送り
子の命を信じる。
厳しくも
愛しみのある世界です。
浅草ではホオズキ市
代々木公園ではインドネシアフェスティバル
代々木八幡周辺でも
フェスティバル盛りだくさん . . . 本文を読む