パメグラネット ☆きらり燦く♪アリゾナと世界のフラワーエッセンス☆ 色彩心理のプロが贈るエッセンス情報ブログ   

神秘の生命力(波動)を持つ植物から生まれた米国アリゾナ~世界のフラワーエッセンス。癒しの知恵で心身☆きらり輝いて♪

スーパーマン・カラー

2008-01-11 | ○本・音楽・映画
スーパーマン ~リターン~を見た

アメリカンコミック不朽!?のヒーロー。

初めてスーパーマンの映画を見たとき、
主演のクリストファー・リーブに目が釘付け!
澄んだ青い瞳、はにかむ笑顔

こんな美しい瞳の人が世の中にいるんだ

その後、主演のクリストファー氏は、落馬事故で俳優をやめ
体の動かない車椅子の状態で、不屈の精神をもって慈善活動をし生涯を終えた。
生き方そのものがスーパーマン。

クリストファー氏を超えるスーパーマン役がいないまま時を経て

とうとう登場した!!
ブランドン・ラウス スーパーマン帰還♪

青く美しい。。。その瞳はクリストファー氏に勝るとも劣らない、
現代のスーパーマン

そのスーパーマンのコスチュームカラー。
色彩心理でみても非常に面白い!!

ブルーのボディ、胸にはレッドとイエローのシンボルマーク「S」
レッドのブーツとマント姿。
・・・髪は7:3っぽいけど

光の3原色で登場する 基本の色 赤・青・黄

赤: 力、サバイバル、本能と潜在能力、
青: 冷静、平和、五感、
   淡いブルーは、孤高の精神、胸に秘める宿命、心の葛藤が投影される
黄: 学びや経験と共に気づき、物事のつながりを知る 内面の力


故郷を失ったスーパーマンが、並外れた能力をコントロール(赤)しながら、
人間として地球で成長(黄)する中で、誰にも打ち明けられない心の葛藤を抱えながら、地球を守り(青)人間を愛する心(三原色)。

スーパーマンになくてはならない「ブルー」
心の波風の中で自分を保ち、信念をつらぬき孤高でありながら、
誠実さと愛を持って活躍する姿に

強いだけではないヒーローの弱さも垣間見る。。。

スーパーマンが恋するロイスも一見芯が強そうだけど、
素直になれない強がった女性。。。

そうそう!!
帰還(リターン)ではコスチュームの色が微妙に変化しているんですよね。
素材が違うのももちろんだけど
全体的に落ち着いた色彩で、ボディの青にはやや緑がふくまれています。。。

青緑=ターコイズブルーは、
21世紀になって光線に多く含まれるようになった色のひとつ。

ひとりひとりの個性と責任ある選択が、ひいては人のためになる

ターコイズ色の意味を思い出しつつ。。。
スーパーマンの活躍ぶりに勇気と元気とをもらいました。

デビルマン(ボディ)もアンソニー・ホフキンスも
カラーセラピーの大好きな恩師ジャネットも澄んだ青い目をしてるな~
心惹かれる青い瞳の原点は、スーパーマンかも

映画スーパーマン帰還●http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。