樹齢140年
紫の大藤

写真中央に拡がる大樹。
1本なのに入りきらない広さ~


房の長さは60CM以上
あま~い芳香に
ミツバチが集います。
紫藤のトンネル

白藤、黄藤、つつじ

足利フラワーパーク。
寒かった春のおかげで
紫→白→黄と
順番に咲くはずの藤が
さつき→つつじが
一挙に咲いて
虹色の世界になってました。
木々の下に咲く花々も虹色の美しさ。
トケイソウ(クレマチス)、ポピー(けし)、
デルフィニウムEtc
視覚がシャウトするほどの
絶景でした。

ネモフィラ
たい釣り草

↑これはハンカチの木(俗称)!
☆PHOTOアルバムもみてね!!
人数も多かったけど
人が花に埋もれてしまうほど
園内は花だらけ
本当に美しかった~
行きは首都高→東北自動車道。
帰りは、緑の景色で気持ちいい
北関東自動車道でドライブ
やはり
高速ドライブは気持ちいい~♪
+ + + +
藤の花の色は
紫、白、黄、薄紅
とありますが…
鉱物・水晶の発色と同じなんです。
園内の清浄な雰囲気は
まさにクリスタルケーブの世界。
人が作った園内も
育つ植物の生命力には圧巻です。
※植物・鉱物のお話は
チャクラボディ&スピリット講座にてガイド。
5月はバラのシーズンですね。
茨城県三郷のフラワーパークは
素敵ですよ~!
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
ただいま見ごろ!!
美しい写真に癒されてくださいませ
●足利フラワーパーク
●デイリーフォト園内の写真
●スタッフブログの写真も素敵
紫の大藤

写真中央に拡がる大樹。
1本なのに入りきらない広さ~


房の長さは60CM以上
あま~い芳香に
ミツバチが集います。
紫藤のトンネル

白藤、黄藤、つつじ


足利フラワーパーク。
寒かった春のおかげで
紫→白→黄と
順番に咲くはずの藤が
さつき→つつじが
一挙に咲いて
虹色の世界になってました。
木々の下に咲く花々も虹色の美しさ。
トケイソウ(クレマチス)、ポピー(けし)、
デルフィニウムEtc
視覚がシャウトするほどの
絶景でした。





↑これはハンカチの木(俗称)!
☆PHOTOアルバムもみてね!!
人数も多かったけど
人が花に埋もれてしまうほど
園内は花だらけ
本当に美しかった~
行きは首都高→東北自動車道。
帰りは、緑の景色で気持ちいい
北関東自動車道でドライブ
やはり
高速ドライブは気持ちいい~♪
+ + + +
藤の花の色は
紫、白、黄、薄紅
とありますが…
鉱物・水晶の発色と同じなんです。
園内の清浄な雰囲気は
まさにクリスタルケーブの世界。
人が作った園内も
育つ植物の生命力には圧巻です。
※植物・鉱物のお話は
チャクラボディ&スピリット講座にてガイド。
5月はバラのシーズンですね。
茨城県三郷のフラワーパークは
素敵ですよ~!
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
ただいま見ごろ!!
美しい写真に癒されてくださいませ
●足利フラワーパーク
●デイリーフォト園内の写真
●スタッフブログの写真も素敵