パメグラネット ☆きらり燦く♪アリゾナと世界のフラワーエッセンス☆ 色彩心理のプロが贈るエッセンス情報ブログ   

神秘の生命力(波動)を持つ植物から生まれた米国アリゾナ~世界のフラワーエッセンス。癒しの知恵で心身☆きらり輝いて♪

きっかけ

2012-12-03 | ●徒然
月曜日…凍える寒さですね。

冷たい風に
頭がキンキンする冬は

ほんとに

苦手です。


ふりふりのピンクに
グリーの茎が鮮やかな
スイートピー



花があると心和らぎます~♪
フローリストTomoさんに感謝!



  +    +    +  

友人の部下で
たまにあう男子。

頑張りやさんで
ちょっと問題児

気分があからさまに態度にでて
お客様に横柄になるのが
なおらないまま

…いい年になった。


いってもダメ。
数ヶ月経つともとに戻っちゃうから。


とあきらめてた友。

…ところが

ここ最近顔をあわせて

友人含め誰もが感じる

急激な変化。


みんなにすすんで挨拶をし
感謝の言葉まで口にする。

後輩のフォローまで
すすんで行動するようになった


いったい何があったのか?



本を読んでもセミナーに参加しても
基本的に人は変わらない!


人の心なんて解るわけがない!

という
占いも心理学も否定派の友。


反論あり!

といいたいとこだけど
確かにそう…

読書やセミナーで
生活を見直したり、
何かを変えるきっかけにはなるけれど


実際…

行動に反映しなければ
何も変わらない。

実践し考え応用

この繰り返しが
習慣づくことで

心身が学習し
質にも変化が現れる。


そういう意味で

本を読む、セミナーに参加した
だけで、人はかわらない

ということになるのだ。



…でその男子に

変化を褒めたたえつつ
聞いてみた。

何があったのか?


仕事もプライベートも
特に変化はない!

そういっていたが
しつこく聞いたら

恥ずかしそうにつぶやいた。


最近、経営に関する本を
かたっぱしから読んでるだけ




行動しなければ
確かに変わりはしないけど…

それでも

気持ちが動くことで
何かは変化する。


視野が拡がると
認識する力もUPする。


大事なのは心が動く
きっかけなんですね。



本で変わることもあるのか…

彼の行動は
友の心をも動かした。


人間関係に一滴の波紋

変化のタイミングもあるけれど

自分の言動や態度が少し変わると
まわりも変化する。

Yamaguchiも刺激をもらいました!!



*チャクラボディ&スピリット
 目から鱗の色心理。
 今これからに役立てて♪













最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。