パメグラネット ☆きらり燦く♪アリゾナと世界のフラワーエッセンス☆ 色彩心理のプロが贈るエッセンス情報ブログ   

神秘の生命力(波動)を持つ植物から生まれた米国アリゾナ~世界のフラワーエッセンス。癒しの知恵で心身☆きらり輝いて♪

不思議な夢・・・

2007-09-02 | ●徒然
9月。
夏はどこへ行ったのか?ひんやりとほどよい湿度の風。
セミの声も鳴いていいやら?!と迷い声?
いきなり秋が訪れたような。。。

電線では、だみ声の雀が一生懸命鳴いておりました。
雀も生まれつきの声ってあるのかな???

昨夜は、久々に友達とだら~りおしゃべり
バーでは謎の国家公務員とバハマ人、他キャラの濃い方々と
フランス語、英語、日本語のとんちんかんな会話でさらにまったり。
ただ一緒に、たわいもない話をするだけで気分転換になるんですよね~
すっかり夜も明け朝日がまぶしい。
この時間帯って好き

11時からセラピーの予約が入っていたので、
すっきりお話ができるよう2時間ほどの睡眠・・・

不思議な夢を見ました

見知らぬ部屋の中。
左方は戸が開け放たれ、陽光に照らされた石敷きの中庭が見える。
正面を向くと奥が見えないほどの舞台があり、1段下がった床を境に
神事の和装に身を包んだ男性数人。
私は一番後ろに参列(男の衣装をきてます)。

どうやら何かの儀式の予行練習のようで、厳かな雰囲気。
室内は、澄んだ空気感とやや張詰めた立ち姿の人。ヒノキのような香が漂う。。。

私は後方にいて
“なんでこんなところにいるんだろう???なんでこんな格好をしてるの?”
と意味がわからないまま立ってる。
しばらくすると、誰もいないはずの後方から意味不明の言葉が聞こえてきた。

「つきよみのはじまりです。あらたまの日が近いのでこれから舞いを行ないます。準備はよろしいですか。」
???何のことだかわからぬ私は、即座にくるっと振り返り。。。
「舞いは踊れませんがガイドならお手伝いできます」と。
真っ白な衣に身を包んだ宮司らしき人に一瞥しながら歩み寄る。
?動じてない私の姿。客観的に見てるもう独りの私???


そして目が覚めました。

???月初めって9月だからかな~。
“あらたま”だか“あらまた”だか、なんのことだろう?
お彼岸のこと?御霊???。。。

午後になって、ふと夢を思い出し。。。
不明瞭なキーワード「つきよみはじめ」でネット検索。

・・・そしたら、でてきたのです
≪ 皇大神宮別宮 月読宮 ≫  月読宮御社殿
( こうたいじんぐうべつぐう つきよみのみや )
≪ 御祭神 ≫ 月読尊 ( つきよみのみこと )

≪ 皇大神宮別宮 月読荒御魂宮 ≫
( こうたいじんぐうべつぐう つきよみあらみたまのみや )
≪ 御祭神 ≫ 月読尊荒御魂 
( つきよみのみことあらみたま )

参照:http://www.como.ne.jp/pc/zenkokuzinja/tukiyominomiyayuisho.htm

うわァ~~~~鳥肌

3月のお彼岸に伊勢神宮へ行って半年。
内宮と猿田彦神社と外宮は参りましたが、「つきよみ」??
お伺いしていない場所の言葉が。

恥ずかしながら古事記や神道に登場する漢字は読みが難しいので、
本を読むときは基本!図形として解釈し読み飛ばし。。。

“つきよみ”・・・???

文面の中に
光彩(ひかりうるわしい)と 六合の内に照り徹る。
「太陽にたとえて表わされておりますので、月読尊の御威徳は、それにつぐものとして、月になぞらえて、おたたえしたものと拝されます。」

お彼岸とは無関係で10月に祭事があるそう。
非常に鳥肌・・・

子供の頃から、お盆やお彼岸が近くなると印象深い夢をみるのですが、
今回は初の神事の夢。。。すごくリアルな色彩でした。
9月、10月は私にとって変化の多い月。

心して過そうと思います。


関連検索:ぶろぐ
http://blogs.yahoo.co.jp/qwerqwer1955/24477843.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。