
《モルフェウスとイリス》
作 ピエール=ナルシス・ゲラン
1811年 油彩・カンヴァス
©Photo: The State Hermitage Museum, St. Petersburg, 2012
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。
一枚の絵画を
1分間鑑賞するとして
1日7時間を費やしても
3ヶ月かかるといわれる
ロシア・エルミタージュ美術館
絵画のコレクションもさることながら
芸術的にも優れた建築様式の
室内装飾鑑賞を含めたら
いったい
どのくらいの日数が必要なのでしょう。
☆:*:◇:*:☆:*:◇
~7/16最終日となる
大エルミタージュ美術館展
[国立新美術館・東京六本木]
☆:*:◇:*:☆:*:◇
レオナルドダヴィンチが活躍した
16世紀・ルネッサンスから
バロック、ロココ
19世紀現代アートまで
もりだくさんの展示!
詳しい知識はないけれど

建築様式もふくめ
宗教画や物語の印象的シーンを描いた
16-18世紀
フランス革命までの絵画は
うっとりします。
Yamaguchiお気に入りは
18世紀のロココ
夜になったら
額からでて歩き出しそうな
容姿や表情は
ややコワメ(苦笑)
好みではないのですが…
色彩や表現方法、
光と影がおりなす風景から
音楽が聞こえてきそう。。。
その生々しい空気感に
心揺さぶられます。
時代ごとにコーナーが設けられ
様式もわかりやすかった!
いろんな絵をみることができ
眺めてもあきない1枚が
みつかるかもしれません。
色彩心理的にも感慨深い
盛りだくさんの展示会。
もう一度みたい!
見に行こう!!と思います。
☆:*:◇:*:☆:*:◇
オーラソーマシェアリングデイ
■7/22(日)大天使講座 スペシャル
※年内しばらく休講するので
再受講、かけこみも承ります。
☆:*:◇:*:☆:*:◇
ブログは来週末まで
大天使ボトルカラー特集!!
しますね~
ちなみに…
「エルミタージュ」とは
Hermitage、(隠遁者/世捨て人)の部屋
という意味。
世捨て人って…
