今朝の福岡は不気味でした。
私が出勤する頃真っ暗になり、朝なのに夕方の様に暗くて
ライトを付けて職場まで運転しましたから
他の車もほとんどがライト付けて運転してました。
大災害の前触れの様で怖かった・・・
雷雨にはなりましたがそう酷くは降らず良かった。
しばらくして本来の明るさに戻りました。
今日の晩ごはん

夕方にかけてバタバタしていたので簡単に
天ぷら
味噌汁
ゼンマイの煮もの(水煮のやつ)・・・実は今日が賞味期限、とりあえずセーフ
昨日実家に行ったら母がつくしを採って下処理してくれてました。
その「つくし」も天ぷらにしてみたんです。

ちょっと分かりにくいけど「つくし」です!
明日はお休みなんで~す
天気が良ければお出かけしようかな~では
私が出勤する頃真っ暗になり、朝なのに夕方の様に暗くて
ライトを付けて職場まで運転しましたから
他の車もほとんどがライト付けて運転してました。
大災害の前触れの様で怖かった・・・
雷雨にはなりましたがそう酷くは降らず良かった。
しばらくして本来の明るさに戻りました。
今日の晩ごはん


夕方にかけてバタバタしていたので簡単に




昨日実家に行ったら母がつくしを採って下処理してくれてました。
その「つくし」も天ぷらにしてみたんです。

ちょっと分かりにくいけど「つくし」です!
明日はお休みなんで~す

天気が良ければお出かけしようかな~では

「つくし」春の味でいいですね。てんぷらもいいですね、いつも卵とじにしていました。
「花粉症」を発症してからあまり食べなくなりました。袴をとるとき大変なことになるからです。さすが、お母様だわ、ちゃーんと取ってくれていたんですね
小さい頃からつくしは食べてきたんで
食べないと春が来た気がしません。
私も卵とじで食べる事が多いです。
まだ残ってるから今夜は卵とじにしようと思ってます。
つくしの・・・あれ胞子ってういんですかね?
花粉症の方はただごとじゃあないと思います。
あくも強いから下ごしらえは結構大変ですもんね。
母は私が好きなの知ってるから自分の体の事考えずに採りに行くんで心配なんです。