もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
沖縄のステーキ店で親子やけど フランベの炎原因か

ステーキ店の担当者は「責任者がいないため、詳細は答えられない」

責任者が不在…だと!?
いいのかね、そんな店の体制でw
責任者が席を外しているような店の体制だから、事故が起きたのではないのかねw

来店中の親子がそれぞれ顔や手にやけどを負い、

調理している最中に、顔をそちらに向けていたからこそ、顔に火傷を負ってしまったのではw
反対側を向いていれば、後頭部の髪が燃えた位で済んだ可能性がw ←もしかしたら髪に燃え移ってしまったかも知れませんがw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
子どもにしてほしいスポーツ 3位「ダンス」、2位「サッカー」、1位は?

1位、水泳。
2位、サッカー。
3位、ダンス。

水泳は、男児を持つ親の、健康維持という願いではw
ダンスは、女児を持つ親の、同上w

サッカーについては、有名になって稼いで欲しい、とかw

水泳と回答した人からは、「心肺機能向上など基礎体力を

ビンゴ!
ちなみに。
怪我を負う確率は低いでしょうが、死に至る確率は高いw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
富山市立中3年の女子生徒が自殺 学校に人間関係のトラブル相談

教頭は「トラブルに関しては、本人の中で落ち着いていたととらえていた」

もしも教頭の認識が誤りだったとして…。
それは教頭の責任ではなくて、そのような認識をさせてしまったのが問題だったのでは?
違いますか?

生徒は人間関係のトラブルで学校に複数回相談していたといい、

何回だったかは知りませんが…。
全ての回について、議事録は残っていますか?
議事録は、内容に間違いないか、参加者全員が確認して初めて、議事録は完成します。
勿論、相談を受けた先生だけでなく、当該の女子生徒もが内容を確認する必要がありました。

学校と市教委はいずれも「いじめがあったとは認識していない」
学校は相談を受け、関係した生徒から聞き取りをするなど

当該の中学校と、富山市教委の認識。
関係した生徒から聞き取り調査したが、当該の女子生徒の勘違いだった、という事でしょうか?

まぁ、以上は全て学校サイドの視点ですが。
遺族は遺族で、また認識が違っていたりするw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
占いインコ、予想は「日本敗北」 ワールドカップ初戦のドイツ戦

× 占いインコ
○ インコ占い

人間がインコを使って占うものですw
インコが神託してくれる訳ではないw

・タロット占い ←タロットカードを使った占い
・下駄占い ←下駄を使った占い

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
新紙幣の機械での読み取りテスト公開 流通へ向け準備進む

いまだ現金への需要も根強く残っているという。

老害ではw
自分が出来ない理由を、年齢の所為にするのが、老害であるw
キリギリスが、夏の間に遊んでばかりいて、冬になって「寒さが悪い!」と言っているようなものw
冬が来る事は、予め判っていたのにw

前にも書きましたが…。
老害は出世魚であるw
若い頃は DQN と呼ばれていた者が…。
年を取って、老害と呼ばれる事にw
人は先ず、外見で区別しますからw

発券局長は「準備は順調に進んでいる。安心して使える現金の供給を

安心ファースト?
それなら新札なんて発行しなければ良かろうw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »