もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
震災時の119番、対応強化を 北大阪消防指令センターで訓練

大量の119番が入った際の対応力の強化を図る訓練が、

もうトリアージ (取捨) するしかあるまいw
・「予算を増やしてもらう」ではなくて「対応力の強化」ですしw
・「訓練」で、どうにかしよう!という話ですしw
フル強化で行くのら~w

大阪府民は…。
・119番に掛けても、繋がらないと思うべきw
・もし繋がったとしても、救急車に来て貰えないと思うべきw ←救急病院へ自前で運べw
・火災の通報は、広域火災になりそうなものから対応してくれる筈w
今年7月には、大阪府には近付かないべきではw

ちなみに。
救急車の台数がネックとなり、救急病院は (意外と) 空いている可能性がw

自家用ヘリを所有している者は…。
大阪近郊でスタンバイしておいて…。
たまたま夢州に来ていた外国の要人を、助けてあげれば儲かるのではw
その VIP が、アラブの石油王だったりしたら超ラッキーw

参加者からは「大規模災害では何が起こるかわからない。

いいえ、判りますw
大規模災害では、大規模な被災が生じますw
だって災害と被災とは、直結していますからーっ!

アイスクリームの売れ行きが良くなると、高齢者が熱中症で死ぬ法則w

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 予言では今年... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 ゼレンスキー... »