イザ!より引用。
脱線原因はレール摩耗か 青森・大鰐線、23日再開
脱線原因は、レールの摩耗?
では、事故原因は、弘南鉄道の管理体制が原因ではw
脱線してしまう程までに、レールの摩耗を放置していた訳ですからw
交換すべき規定値近くまですり減っていた
だがしかし!
まだ「交換すべき規定値」は越えてはいなかったw
その規定値を見直すべき。
・摩耗したら、レール丸ごと交換。
・削れた鉄の量は、全体の 1% 程度しかない。
・摩耗したレールは、溶かして再利用可能。
鉛筆のように芯を削り出したり、包丁のように研いだりは出来ないのかね?
水平かつ滑らかにするのが難しそうだがw
交換すべき規定値近くまですり減っていたのを確認した。
事故発生後に初めて気が付いた?
それとも、「その内に交換が必要となる」とマークされてあったのでしょうか?
ここでも管理体制が問われますw
| Trackback ( 0 )
|
|