イザ!より引用。
「命預かっていること、忘れないで」 信号無視運転で通学中の娘を亡くした母の訴え
えっ?
この母親は、自分の娘の命を、赤の他人に預けていたのですか?
小学3年の女児2人が青信号を横断中、信号無視の軽乗用車にはねられ死亡した。
想定の範囲内どころか、よくあるパターンですw
・青信号で横断中あるあるw
・信号無視の自動車あるあるw
・女児2人とも死亡あるあるw
「他の人の命を預かっていることも忘れないで」。娘を亡くした母親は、すべての運転者に呼びかける。
てっきり (娘の通っていた) 小学校の先生に言っているのかとw
全てのドライバーという事は、赤の他人に対して、そう呼び掛けているという事であるw
そんな考えで居たからこそ、娘さんが死亡事故に遭ってしまったのでは?
母親は娘に…。
・横断歩道の渡り方を教えておくべきだった。
・しっかり左右確認しながら渡っているか、時々抜き打ち検査すべきだった。
歩行者がいない限り、県道は青信号のまま。
信号機がある事すら忘れているドライバーが居たかもw
現場は、音織さんの自宅から徒歩5分ほどの場所。 高速で通過する車両も少なくない。
ちょっw
フラグは立っていたw
交通事故が発生するであろう事は、予見し得た。
起きた結果は重大である。
そんなに大切な娘だったのならば、何故ベストを尽くさなかったのか?
ホワイ?
| Trackback ( 0 )
|
|