もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
小学生救助で流され、68歳男性コーチが死亡 神奈川・茅ヶ崎

救助しようとして死亡あるあるw

29日午前5時45分ごろ、神奈川県茅ケ崎市の柳島海岸付近で、

そもそも!
台風が九州に上陸し始めているというのに、海岸で何をしていたのかねw

4人のうち2人は自力で岸に戻り、残る2人も救助されて無事だった。

救助の必要だった小学生は計4人。
・自力で岸に戻れた。あるあるw
・4人とも助かった。あるあるw

何故か、生死が逆のパターンは聞かないw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
トヨタ、台風10号影響で国内全14工場を30日まで稼働停止 9月2日以降は今後判断

国内全14工場の稼働を30日まで停止

14工場も?
近畿~西日本に偏っているのでしょうか?
それとも日本全国30工場くらいあって、その内の西日本に在るのが14工場とか?

今後判断する。

急に出勤日ではなくなっても、家でゴロゴロしているしかないのではw
電車は止まっているでしょうしw
代わりに、どこかで出勤しなければならなくなってしまうとかw
つまり従業員らも被災している。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
台風10号接近で九州南部の自治体、対応急ぐ 鹿児島、宮崎両県が災害救助法適用

(83)は「地震で地盤が緩くなっているかもしれない。娘と話し、避難を決めた」

高齢の女性が、そんな会話をしたのですかw

何だろう?
それって娘さんが切り出した話題ではw
移住は決めなかったのでしょうかw

「過去最悪の台風災害のリスクに直面しているとの緊張感が必要だ」と強調。

宮崎県知事。
ハーバード大学の出身のようですが…。
法学部の出身だったw
しかも、国土庁へ出向の経験もある。

過去最悪のリスクに直面しているようでは…。
もうバッドエンドなのではw
直面しないようリスクヘッジすべきだった。

近年、宮崎県知事に就任したとは云え…。
就任から10年以上が経っている現職なのですから…。
しっかり治水できていて然るべきなのにねw
全ての責任は、公僕の雇用者である宮崎県民たちが負いますw
民主主義って、恐ろしやw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
派閥の解散方針「うやむやは最悪」

むしろ「国民の信を問う!」という方が、ダサくて嫌なのですがw
わざわざ「信を問う」という事は、信用されていないのかw

この勇者が、有り得ない程にダサ過ぎるw
尤も、臭過ぎるのも考え物だがw

むにゃむにゃ…、アイテムボックス、オープン!
真の解散理由は内密になw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
南海キャンディーズが特殊詐欺を「ノックアウト!」 警視庁の広報大使に

凶悪犯罪に対してこそ、尽力してくれ給えよ。

詐欺被害防止を訴える動画をユーチューブの公式チャンネルで配信。

わざわざ芸能人を揃えて、動画を制作した。
わざわざw

ポスターやチラシ、小冊子も配布する。

ポスターとチラシと小冊子。それぞれ幾つずつ?
掛かった経費、ハウマッチ?
配布の人件費、ハウマッチ?
わざわざカネを掛けてまでw
或る意味で、これらも被害金額デスね!

副総監は「特殊詐欺は大切な家族に忍び寄ってくることや、

何だろう?
それって本当ですか?
高齢になった親が、本当に大切な家族なのであれば…。
独居にはさせずに同居する筈ではw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »