![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
カタカナのミコンノハハは、漢字の未婚の母の悲しみと涙が
蒸発した存在で、決して可哀想でも不幸でもない、
明るくて前向きで世界で一番幸せな未婚の母なんだってさ。
カタカナに変換しただけで、片付くような問題じゃないと思うんだけど・・・。
「怒りや悔しさにパワーを与えてはいけない」
怒りのエネルギーを別のこと、実践的な行為や解決方法に
つながる行動に注いでいくということです。
「人の気持ちは他人には絶対にわからない」
どんなに相手の事を思っていても、別の人間であるあいてには、
その思いは「わからない」のです。
そして、どんなに深く、一生懸命相手の事を思っていても、
その相手が同じくらい自分のことを思ってくれているのかどうか、
それも、分からないのだと思います。
しかし、ひとつだけ、わかることがあります。
それは自分の気持ちです。
自分の気持ちだけは、分かりすぎるほど、わかります。
『エンキョリレンアイ』 小手鞠 るい
---------------------------------------------------
長々と抜粋しちゃいました>著作権違反かな?ごめんなさい<(_ _)>
短いストーリではありましたが、
胸に突き刺さる言葉が沢山ありました。
抜粋した文章はその中の一部です。
「人の気持ちは他人には絶対にわからない」
それでも、自分の気持ちだけは、分かりすぎるほど、わかるから。
だから・・・。
その気持ちを伝える時には
誤解のないように素直にちゃんと伝えないといけないんだな~なんて・・・。
ここの所読書モードで沢山の本を読んでおります。
言葉、ことば、コトバ。
沢山の語彙が言葉が私の脳の中にどんどん、どんどん
流れ込んできます。
読書って擬似体験ですよね。
体験したつもり。
経験したつもり。
知ったつもり(笑)
自分の人生ではやれる範囲は限られているから。
せめて沢山の本を読んで
空想世界に行って、沢山の経験をしたいな~なんて・・・。
もっと、もっといろいろな本を読んでみたい!!!
本当にこの世の中つまらない本はないんだな~なんて
思う今日この頃でした。
今は東野先生の本を読んでおります。
次は化学の世界へれっつらごー!