ぽんちょ君のお気楽日記

日々の日常をだらだら、のほほんと、更新したいと思いまするぅぅぅ。

緑の散策♪

2006年08月21日 04時42分00秒 | Weblog
かな?

おはようございます。
流石に未だ日の出前のようで、外は真っ暗です。
日の出遅くなったのカナ?

さて、昨日はいつもと違うルートで図書館に行ってきました。
いつもは大通りを通るので、交通量が多くて凄く大変!!
でも、昨日はなす君から教えてもらった
土手沿いを通っていってみました。

本当にさいたま市?
って、疑いたくなるくらい緑、緑、緑。
へたすると行田よりも田舎?
と言うくらいの田んぼだらけの道で、
本当に気持ちよかったです。

夏の木々は青々しくて、元気一杯で
見ているだけで嬉しくなってしまいますよね♪

昭和記念公園のモサ君も多分今が一番
元気なんだろうなぁ~。
初めて言った時のあの、葉が一枚も無いモサ君を思い出しては
いつも笑ってしまうのでした。

たかだが5ヶ月前の事なんだよなぁ~。

さて、昨日はいろいろと出掛けていて少々お疲れ気味ではあったのですが、
昼は餃子、夜は写真のメニューをそれぞれ作りました。

餃子は最初はもう、こげこげで食べれたものではないような感じですが、
漸く焼き方にもなれてきた感じです>写真は取ってないんですが・・。

料理は最低10回作らなければ、その料理を作れるとは言うな!
って、大竹まことさんが言っていたらしいのですが、
なんとなく理解できる今日この頃です。

何度か作っていくうちに、漸く自分のモノになるのかな?なんて。
餃子も漸く4回焼く事によって、なんとなくコツ?
のようなものが分かってきたんですが、
未だ、完璧ではないので、
また、ひき肉の安い時があったら、購入してチャレンジ
してみたいな。
なんて思うのでした。

料理も毎日作っていると、
作るのが当たり前の動作になっていって、
台所に立つと自然と体が動くので不思議です。
作る手際も段々良くなっていって
最近では30分掛からないかな?

継続は力也!
どんな簡単な料理でも良いから、毎日作っていきたいな~
と、思うのでした★