ぽんちょ君のお気楽日記

日々の日常をだらだら、のほほんと、更新したいと思いまするぅぅぅ。

「今更ながら小田和正さんLIVE」

2005年07月07日 23時47分01秒 | Weblog
記入日:2005年07月16日(土)のちのち

お久しぶりのぽんちゃんです。
引越し先ではなかなかネットが繋がらなくて>言い訳。
さらには繋がってもLANケーブル(?)が無い為自分のPCでネットが出来なくて。
そんなこんなで日記の更新がぜんぜんしていない状態でした>反省。

さて、すごおぉぉぉぉ~く今更ながらなのですが、
やっぱり参加したLIVEは簡単でも良いから記録しておきたいので。

2005年07月07日木曜日 七夕の小田和正さんLIVEの感想です。

数度目の武道館で久しぶりの武道館。
会場の広さと人の数に圧倒されつつ自分の席に向いました。

客層は小学生くらいのお子様から杖を突いたおばぁ~様まで。
本当に幅広かったです。

LIVEが始まると小田和正さん。
会場を走ったり、いろいろとお話をされたり。
会場からも「小田さ~ん」なんていう黄色い声が飛び交っていたりして。

それほど熱烈なファンではないので、
知らない曲も多数あったのですが、
最新アルバムからの曲やシングル曲「きらきら」「ラブストーリは突然に」
などのおなじみの曲が聴けた時には凄く嬉しかったです。

それと、カバーというか、自分の好きな曲を歌うというコーナーがあって、
SMAPの「夜空のムコウ」を歌われました。

正直竹善さんが歌われた時は、少し違和感を感じたりもしたのだけれども。
小田さんは思わず聴き入ってしまうほどでした。

アンコールが凄く長くて。
最初のラストの曲が9時に終わって。

「えっ、もう終わってしまうの?」
という感じでいたのですが。

その後アンコールを2回行って、結局LIVEが終了したのが
PM10時でした。

自分の知らない曲が多数合ったのが残念ではあったけれども、
一度生で聞いてみたかった小田和正さんのLIVEに参加できて、
本当に凄く嬉しいのでした。

自分の好きなアーティストさんのLIVEは勿論。
いろいろな方のLIVEに参加したいなと思うのでした

宮崎LIVE

2005年07月06日 19時00分58秒 | Weblog
のち

遅くなりましたがコブクロLIVE>宮崎のレポというか感想です。
小渕君の為の、小渕君が主役のLIVEで
4年ぶり、初の単独LIVE。
小渕君の心の底から嬉しそうな「ただいまぁ~」
の一言。
そして、宮崎の方々の優しく、温かい「おかえりぃ~」の一言で始まったLIVE。
その一言、一言で、行って良かったと思いました。

全身から嬉しさオーラーを遺憾なくハッスル小渕君。
そして、あうえぃ?の為なんとかお客様を味方につけようと
頑張る黒田君。

東京では見られない、大阪でもみられない、
宮崎でしか見られない二人のLIVEに参加できて。

わざわざ遠征をした甲斐があったな。
と、思ったのでした。

会場ではJOY 6に参加された竹善さんファンの方々とも少し交流する事ができて。
竹善さん&コブクロ話題で盛り上がりました♪

音楽を通していろいろな方と交流出来て
本当に楽しかったです。

が・・・。
宮崎、日差しが痛いくらい暑かったです>涙

なんだかたった、1週間前の事が遠い出来事のように感じますが。
今年は今までお仕事ご苦労様キャンペーン。

思う存分、行きたいLIVEに参加して、それから
新たに仕事をがんばろうと思うのでした。

明日は、初、小田和正さんのLIVEに参加してきます。

少し緊張気味ですが、
どんなLIVEになるか楽しみでもあるのでした。